※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社レソリューションは2年ぶりに自動車整備士に特化した転職フェア「メカニックマッチングフェア」を2024年10月16日開催します。出展社数15社、参加者人数50名を見込んでいます。
・メカニックマッチングフェアとは?
自動車整備士のお仕事を対象に、複数企業の採用企業・担当者と話せる「完全参加費無料」の転職イベントです。
自動車整備士有資格者への募集ニーズのある企業様に、整備士メカニック専門の人材派遣企業レソリューションが採用マッチングの場を提供いたします。自動車整備士には転職・キャリアアップのきっかけを、ご参画企業様には有資格者とのコンタクトポイントを、双方の面談会という仕組みで提供いたします。
参加エントリーはこちらから!
過去5回開催してきましたが、感染症の影響もあり、直近の開催を控えておりました。
今回2年ぶり、また参加社数も15社予定と過去最大数となっての開催です。
途中参加、途中退席自由となりますので、お仕事終わり、予定の合間に参加してもらうことも問題ありません。
・優良企業が多数参加!
今回「メカニックマッチングフェア」には多数の大企業、優良企業が出展予定!
土日休みや通常出会えないレアな業務内容のお仕事等が多数あります。
まずはお話しだけ・・・が可能ですので、情報収集の機会としても非常に役に立つイベントです!
出展予定企業一覧(順不同)10月5日時点
東京都交通局(バス・電車・整備、設備整備等)、埼玉スバル株式会社(国産車ディーラー)、ユナイト株式会社(建機整備)、トヨタエルアンドエフ東京株式会社(フォークリフト整備)、あいおいニッセイ同和損害調査株式会社(アジャスター)、クイック・ネットワーク株式会社(中古車査定)、株式会社レント(建機整備)、ボークスグループ(輸入車ディーラー)、三菱ふそうトラック・バス株式会社(大型車ディーラー)、株式会社タウ(自動車買取)
・来場特典でギフトカード3,000円分プレゼント!
来場特典として、選べるギフト券(数十種類のギフトーカードから好きなものを選んでゲット!)3,000円分を進呈します!
※整備資格をお持ちの方が対象、資格のない方は1,500円となります。
・開催概要
開催日時:2024年10月16日 17時~20時(途中参加、途中退席自由)
場所:UDXカンファレンス秋葉原 6階A・Bルーム
(東京都千代田区外神田4-14-1)
秋葉原駅より徒歩3分
参加エントリーはこちらから!
・出展企業も募集中!
残り少なくなっておりますが、出展企業様も若干募集がございます。
効果的に求職者へアピールできるチャンスとなりますので、ぜひご検討ください。
これまでのマッチングフェアと違い、今回は求人サイト「メカニッ求」とのセットプランとなっています。掲載12週間+フェア参加で、応募獲得を支援します。
出展問合せはこちら
お電話でのお問い合わせも受け付けております!
メディア広報企画室:03-5944-0593
問合せ先:
株式会社レソリューション
メディア広報企画室
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-11 L’TIA OFFICE YOYOGI 4F
公式HP:https://www.resolution.co.jp/
自動車整備士求人サイト「メカニッ求」:https://mechani-q.com/
人気記事ランキング(全体)
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
最新の投稿記事(全体)
カーナビをスマートフォンにインストール?「COCCHi(コッチ)」ってナンダ? パイオニアがリリースしている「COCCHi(コッチ)」(以下コッチ)は、スマートフォンで使用できるカーナビアプリだ。 「[…]
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]