※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
車載対応Wi-Fiルーター「サクッとWi-Fi」、初回120GB/365日付きで新登場!スマホでのナビも動画視聴もストレスフリーでドライブをさらに快適に!
株式会社慶洋エンジニアリング(東京都港区新橋)は、車載対応Wi-Fiルーター「サクッとWi-Fi」に新モデルを追加し、初回120GB/365日付きで発売を開始いたしました。これまでご好評いただいておりました初回 10GB付/30日付きに加え、より大容量の120GB/365日プランをご提供します。
Amazon公式ショップ先行発売!2024年10月14日(月)まで嬉しい3,000円クーポン付!
1車載対応でどこでもWi-Fi環境を実現
「サクッとWi-Fi」はバッテリーレスで、発熱性に優れた車載対応Wi-Fiルーターです。車内では、動画配信、音楽ストリーミング、スマホナビなどインターネット環境を快適に利用することができます。また、電源が有れば家でも外でもお使い頂けます。
※ LTE電波のないところでは通信できません。
2ストレスフリーでたっぷり使える120GB/365日プラン
新モデルは初回120GB付きで、開封後に電源を挿すだけでたっぷりとWi-Fiを楽しめます。残りのギガを気にせず、家族や友人と長時間のドライブも快適に過ごせます。
3新追加プランも登場で、追加ギガは自由にチャージ可能。
初回の120GB利用後は、専用サイトより、必要な時に必要な分だけギガをチャージ可能です。 月々の煩わしい契約や支払いも不要で、シンプルな利用が可能です。
4車でも家でも外でもWi-Fi環境に!多用途対応!
車載用としてだけでなく、旅行やテレワーク、アウトドア、災害時の通信手段としても大活躍。どこでも安定したインターネット環境を提供します。
5マルチキャリア対応で最適な電波をサクッとキャッチする
Wi-Fiはマルチキャリアに対応し、使用場所で最適な電波を自動でキャッチします。これにより、常に高速で安定したインターネット接続が確保されます。
6安心の日本企業サポートと1年間の製品保証
KEIYOは日本企業ならではの安心サポートを提供し、製品には1年間の保証が付いております。
<主な仕様>
◆外観寸法:約W87 x H51 x D13mm *突起部を除く
◆質量:約44g
◆通信対応バンド:LTE-FDD B1/B3/B8/B18/B19/B26/B28B
LTE-TDD B41
◆通信サポート帯域:LTE-TDD/LTE-FDD/DC-USDPA/DC-HSUPA/GPRS
◆無線LAN:2.4GHz+5GHz IEEE802.11 a/b/g/n/ac
◆データ通信速度:下り最大150Mbps、上り最大50Mbps
◆インターフェース:電源端子:USB-C端子
◆SIMカードスロット:nanoSIM
◆電源:5V
◆動作使用環境:ー20℃ ~ 60℃
※本製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。
<パッケージ内容>
・Wi-Fiルーター本体
・USB電源ケーブル
・固定用両面テープ付ファスナー
・リセットピン
・取扱説明書
・保証書
<製品情報>
◆機種名:AN-S117V
◆JAN:4545708005828
◆想定売価:24,500円(税込)
<製品URL>
https://www.keiyoeng.co.jp/product/an-s117/
弊社公式ショップ
Amazon公式ショップにて2024年10月14日(月)まで嬉しい3,000円クーポン付!
●アマゾン公式⇒https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK1HPZTB
※1:クラウドSIM技術は、uCloudlink社が開発し、特許を取得している技術CloudSIMを利用しています。
※2:「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
※3:接続する通信環境(通信キャリア)は自動的に設定されるので、エンドユーザー様が任意に選択することはできません。
【その他の注意事項】
※通信環境やネットワークの混雑状況等によって通信が遅くなったり、接続しづらくなることがあります。
人気記事ランキング(全体)
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
最新の投稿記事(全体)
カーナビをスマートフォンにインストール?「COCCHi(コッチ)」ってナンダ? パイオニアがリリースしている「COCCHi(コッチ)」(以下コッチ)は、スマートフォンで使用できるカーナビアプリだ。 「[…]
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]