※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
リニューアルオープンを記念し10月12日~31日の間、八王子のショッピングセンター「グリーンウォーク多摩」で中古車展示会イベントを開催いたします!
2023年時点の東京都全体の車両保有台数は約430万台で、そのうち23区の保有台数は約170万台前後です。中心部では、公共交通機関が非常に発達しているため、保有率は低めです。一方で、世田谷区や大田区などの住宅地域が広がる区や、23区外は広い市域と、山間部があるため世帯あたりの車の保有率が高くなっています。
カウンジャーがある八王子市の自動車保有台数は約29万台程度とされており、人口は約57万人(2023年時点)ですので、世帯あたりの車保有率がかなり高い傾向があります。
公共交通機関のアクセスが悪い地域では、特に日常生活や通勤、通学、買い物などに欠かせないものとなっています。
CAR LIFE PRODUCEカウンジャーは地域に愛され16年。
車の買取・販売・貸出を行うトータルカーライフプロデュースを行っております。
この度は、皆様によりカーライフを楽しんでいただけるよう気軽に入りやすい店内へとリニューアルを行いました!“車が欲しいけど誰に相談したら良いかわからない”“事故車、多走行車、
多年式車だけど売れるのかな”といったお悩みをお持ちのお客様のプロデュースをさせていただきます。
内装完成は2024年10月12日(土)を予定しております。
◆リニューアルオープンを記念して展示会イベントを行います◆
10月20日(日)10:00~16:30
1日だけの限定展示販売を実施いたします!
グリーンウォーク内広場に車両⒌台の展示をさせていただきます。
この価格でお買い求めいただけるのはこの日だけ。
また、無料査定実施で先着50名様にAmazonギフト券をプレゼントしております。
是非この機会にお立ち寄りください。
◆カウンジャーの特徴◆
①販売:無在庫販売の車屋さん
弊社ではあえて在庫を持たず、全国のカーオークションからお客様のご希望のお車を探すことで、魅力的なお車を、価格を抑えてお客様にご案内しております。
ご希望の車種、グレード、年式、走行距離、装備、を細かく指定してお探し出来る為、ピッタリな一台を見つける事が出来ます。
②買取:7つの正義宣言
⒈お引き取り後の二十査定なし
⒉買い取り後の名義変更を必ず実施
⒊未経過分の自動車税、お車のリサイクル料金は買取金額内にてご返金
⒋査定金額を口頭ではなくその場で“査定証”にてご提示
⒌どんな車も買取。売れない車はありませんので、必ず査定にお伺いし買取させて頂きます。
⒍車両引き取り無料
⒎買い取り金額は3営業日以内にお振込み
買取専隊カウンジャーはオープン以来、南多摩エリアのお客様を中心に、多くのお客様にお車をお届けしてきました。今後とも皆様に快適なカーライフをお送りいただけるよう精一杯お手伝いさせていただきます。10月20日(土)展示会イベントについて
詳細はLINE追加でご確認ください。
https://lin.ee/ADyzGO3
【店舗情報】
店舗名:CAR LIFE PRODUCEカウンジャー
住所:〒192-0363 東京都八王子市別所2-56ぐりーんうぉーく多摩A-202
TEL:0120-846-122
営業時間 10:00~19:00
定休日:無し
【会社概要】
会社名: 株式会社そら
所在地: 東京都渋谷区神宮前6-23-2 第25SYビル9F
代表者: 都築 学
URL: https://www.sola-japan.co.jp
事業内容:飲⾷事業 スポーツストレッチ事業 フィットネス事業部 顔トレーニング事業部 カーセールス事業 シェアハウス&シェアオフィス事業 コンサルティング事業
【本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ先】
株式会社そら 広報部:中村・射場
メールアドレス:nakamura@sola-japan.co.jp /iba@sola-japan.co.jp
電話番号:03‐6459₋3345
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
便利な機能を持った、実用的なカーカーバー 今回紹介するのは、車種別の便利なカー用品を多数リリースしている、クラフトワークスのカーカバーだ。同社の特長としては、車種別にピッタリとフィットするように設計さ[…]
コンパクトボディに詰め込まれた“暮らせる”装備 ZEROの最大の特徴は、ベース車両としてハイエース(キャラバンも選択可)を採用しながらも、車内での生活をしっかり支える装備を詰め込んでいる点にある。走行[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
車検ステッカーは「保安基準適合」の証 クルマのフロントガラスに貼られている四角いステッカー。正式名称を「検査標章」といい、車検を通過した車両に交付される“保安基準適合”の証だ。車検を終えた際に交付され[…]
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]
Copyright William Crozes @ Continental Productions シトロエンの歴史と誇りを車内に凝縮 今回導入される新型C3(第4世代)は、先代で好評だったユニーク[…]