※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
充実のDIY時間に!
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年10月17日より『Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年12月号』を発売いたします。今号の特集は『クルマいじりのヒント ツール&ケミカルズ』。
待ちに待った秋を迎え、絶好の作業シーズン、到来!ケアにメンテにカスタムに、DIYの腕を奮って愛車を労りグレードアップを狙う術を巻頭から大特集。
今狙い目のツール&ケミカルガイドからスタートし、愛車管理の初歩から、簡易補修に劣化部品の復元メニューまでビギナーにも優しいハウツーマニュアルを展開するほか、ツウな玄人向けにも上級テクニックをこっそり公開。
間もなくやってくる冬に向け、季節の備えもいち早くタイヤ&ホイール市場の現代事情はもう一つの特集でたっぷりフォロー!
カーライフにとって、アクティブな秋はやることいっぱい!
購買に作業にと実行動に至るその前に、最新カーグッズ事情を事前にチェック!!
Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年12月号
2024年10月17日発売
定価770円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g0125252412/
- 全ては無理でも、どれか一つぐらいはいい工具を持ちたい! そんなニーズに応える最新の選択肢を、巻頭特集の冒頭から。
- 今さら聞けない、メンテナンスのツボを総ざらい。同じようには出来なくても、せめて知っておきたい初歩の初歩をレクチャー。
- 「補修」と聞くと腰も引けるが、やり方次第では洗車の延長で十分イケる。液剤を付けて拭くだけの超カンタンなメニューもアリ。
- 気付けば冬はもうすぐそこに! 愛車の冬備え、そのさきがけに、今年の冬タイヤ事情をご報告。見所はここだ!
- もう1セット分のタイヤを導入するなら、ホイールも合わせて新調したい! 冬タイヤにもあう注目銘柄も特集にて抜粋紹介!!
Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年12月号
2024年10月17日発売
定価770円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g0125252412/
<Car Goods Magazine(カーグッズマガジン)とは>
すべてのクルマユーザーのための『クルマ生活応援マガジン』
ターゲットテーマは安全・快適・快感。
『クルマ生活応援マガジン』の路線を徹底的に強化、カー用品からアウトドアグッズまでワイドレンジに、とりわけ、新製品に関わる情報を、読者の立場に立って装着ノウハウ、使用テスト、購入アドバイス等をご紹介。
クルマ生活のバイブルとしての絶対的な地位を確立します。
業界、メーカー、販売店とユーザーを結ぶ架け橋となるべく、カーグッズに関する多様な情報をご紹介いたします。
Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年11月号
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g0125252411/
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年10月17日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がない上に、広い車内スペースを持つことで、アウトドアでも大活躍する、ホンダの人気のモデルだ。全長は4265mmとコンパ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
よりフォーマルな雰囲気が楽しめるバイトーン仕様も選択可能 今回導入される「”THE 70th”」は、クラウン誕生70周年を記念して発売される特別仕様車。 「日本の風景との調和」を表現した2つのバイトー[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]