※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
愛知県名古屋市に本社を置くオーダーメイドカーポート製造メーカーの株式会社中部住器が、地方創生メディア「Made In Local」による「愛知を代表する企業100選」に選出されました。
株式会社中部住器「愛知を代表する企業100選」認定書
愛知県名古屋市に本社を置くオーダーメイドのカーポートを製造・販売するメーカー株式会社中部住器(代表取締役社長 河合 文子 )(HP: https://www.cyubujuki.com/ )は、地方創生メディア「Made In Local」による「愛知を代表する企業100選」に選出されました。
愛知を代表する企業100選とは
“愛知を代表する企業100選”は、人気女優“のん“さんがアンバサダーを務める地方創生メディアの「Made In Local」内で紹介されており、地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動やSDGs(持続可能な開発目標)に会社を挙げて取り組み、他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている、また、地域貢献活動を積極的に行っているなどの審査基準を満たしたもとで、47都道府県の地域を代表する企業100社が選出されます。
中部住器選出ページ https://madeinlocal.jp/category/companies/aichi086
地方創生メディア Made In Local : https://madeinlocal.jp/
選出の背景
株式会社中部住器の事業で話題となったのは、自社製造のオーダーメイドのカーポート・ガレージの販売台数が累計2万件(2024年10月現在)を超えており、顧客一人ひとりのニーズに応えるオーダーメイドカーポート・ガレージ製品を提供し、その品質と機能性により市場での評価を高めてまいりました。
創業以来、地域の皆さまと共に歩み続け、革新と信頼を基盤に持続可能な社会の実現に向けた取り組みをしています。
また、地域の清掃ボランティアの参加や、売り上げの一部をユニセフに寄付し、社会貢献活動を積極的に行っております。
また、業界の先駆者となり、東海地方に根強く地域の皆様に愛される商品の開発に取り組んでおり、販売から開発・施工・設計・アフターケア全て自社一貫体制で行い、高品質を確立し、お客様の幅広いニーズに答える活動をしております。
2020年にはテスラ社の家庭用蓄電池テスラパワーウォールの認定販売施工会社にも選ばれており、太陽光発電システムや家庭用蓄電池の普及にも力を入れ、自社独自開発の高耐久ガレージの上に太陽光発電設備を設置し、脱炭素社会を目指し事業を通じて、サステナブルな地球環境への貢献を目指しています。
多様化する働き方への対応も、産休・育休制度の完備、人間ドッグの実地(健康企業宣言を行う)等、労働環境に配慮し、社員全員がやりがいを持ち、働きやすい職場環境を整備するよう努めております。
また、愛知県内での雇用創出や、SDGS、地域貢献活動を通じて地域社会の持続可能な発展に寄与することも重要なミッションとして掲げ、社員一同一丸となって取り組んでおります。
今後も自社製造のオーダーメイドのカーポート・ガレージを通じて、さらなる技術革新とサービス品質の向上に努め、地域の皆さまに愛される企業を目指してまいります。
・公式ホームページ https://www.cyubujuki.com/
・C&Jガレージページ https://www.cj-garage.com/
・リクルートページ https://saiyo.page/341585
2万件以上の施工実績がある中部住器のオーダーメイドのカーポート
【中部住器SNS公式アカウント】
■Instagram:https://www.instagram.com/chubujuki/
■YouTube :https://www.youtube.com/@chubujuki_official
■X(旧Twitter):https://x.com/chubujuki
■facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100067277757214
【会社概要】
■社名 :株式会社 中部住器 (HP : https://www.cyubujuki.com/)
■所在地 :
【本社】
〒465-0048 名古屋市名東区藤見が丘52番地
TEL:052-725-8701 FAX:052-725-8702
【関東支社】
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-22-12 フィールビル3F
TEL:048-767-3285 FAX:048-767-3286
【本社工場】
〒485-0075 愛知県小牧市三ツ渕1559-1
TEL:0568-44-1971 FAX:0568-44-1972
■設立 :2000年12月12日
■代表者 :代表取締役社長 河合文子
■事業内容:自社製造のオーダーメイドのカーポート・ガレージ・車庫の製造・販売・施工、エクステリア商品の開発、アルミ製品の加工、電気自動車の充電設備、太陽光発電システム及び蓄電池等の住宅設備機器の販売・施工、テスラ家庭用蓄電池パワーウォール認定販売施工会社
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社中部住器 取締役統括部長 近藤佑紀
e-mail:kondoy@cyubujuki.com
人気記事ランキング(全体)
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
手軽に楽しめる“ライト”な車中泊モデル キャンピングカーというと大げさに感じるかもしれないが、「ウォームスライト」はそのイメージを軽やかに覆す。ベースとなるのはスズキ・エブリイ。街乗りもできるコンパク[…]
「YANGWANG U9」は、高性能BEVスーパーカー。会期中は電子制御サスペンション(DiSus-P)の柔軟性をアピールするダンスパフォーマンスも予定される。 ワールドプレミアを含む、最新の商用車&[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]
今期のノミネート対象車は35モデル。60名の選考委員が選考 日本カー・オブ・ザ・イヤーは、日本のモーターリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目的として1980年に創[…]