
日産自動車株式会社は、2024年7月19日(金)~8月30日(金)の期間、日産グローバル本社ギャラリーでナゾ解きイベント「真夏のナゾ解き大冒険2 ~タイムトラベル編~」を開催する。
●文:月刊自家用車編集部
「真夏のナゾ解き大冒険2 ~タイムトラベル編~」
「真夏のナゾ解き大冒険2 ~タイムトラベル編~」は、2023年夏に好評だった「真夏のナゾ解き大冒険!日産ギャラリーの宝を探せ」の続編。「タイムトラベル編」では、日産のクルマや技術の歴史に触れながら隠されたヒントを探し出し、日産のイノベーションの歴史を巡るナゾ解きに挑戦する。ナゾ解きを通じて学んだ歴史は、夏休みの自由研究のきっかけとしても活用できるぞ。
「真夏のナゾ解き大冒険2 ~タイムトラベル編~」の概要
■タイトル: 真夏のナゾ解き大冒険2 ~タイムトラベル編~
■期間:2024年7月19日(金)~8月30日(金)
■営業時間:10:00~20:00
■参加方法: 無料、予約不要
■会場:日産グローバル本社ギャラリー(神奈川県横浜市西区高島1丁目-1-1)
■体験時間目安:約45分
■言語:日本語
「The Game Changers ~Riddle solving presented by Nissan~(邦題:~ナゾ解きイベント~The Game Changers)」
また、東京・銀座のNISSAN CROSSINGにおいても「The Game Changers ~Riddle solving presented by Nissan~(邦題:~ナゾ解きイベント~The Game Changers)」を同時開催。海外からも多くの来場者を迎えるNISSAN CROSSINGでは、より多くの来場者に体験してもらえるよう、英語版・日本語版を用意している。
「The Game Changers ~Riddle solving presented by Nissan~」の概要
■タイトル:The Game Changers ~Riddle solving presented by Nissan~
■邦題: ~ナゾ解きイベント~The Game Changers
■期間:2024年7月19日(金)~9月1日(日)
■営業時間:10:00~20:00
■参加方法:無料、予約不要
■会場:NISSAN CROSSING(東京都中央区銀座5丁目8-1)
■体験時間目安:約15分
■言語:英語、日本語
嬉しい特典も!
イベントに参加し、アンケートに回答・SNS投稿した人には、日産オリジナルステッカーまたは日産オリジナルふせんがプレゼントされる。※特典は数に限りあり。なくなり次第終了。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(日産)
「ワンガンブルー」をエクステリアカラーに追加 今回実施される一部仕様向上では、特別な日産スポーツカーのみに許される「ワンガンブルー」をエクステリアカラーに追加。 また、安全性の向上として、エマージェン[…]
航続距離問題解決の切り札は「太陽光」 「Ao-Solar Extender」は、日産が開発した電動スライド式のソーラーシステム。この装備を装着することで、太陽光発電によりEVのバッテリーへの充電が可能[…]
リビングのような空間と先進運転支援技術で受注好調。ハイウェイスターに人気が集中 新型「ルークス」は、外観に「かどまる四角」をモチーフとしたデザインと、日本の伝統建築にインスピレーションを得た新たな2ト[…]
新型「ティアナ」は新デザインでプレミアムキャラを強化 中国市場でプレミアムな快適性を提供する洗練されたセダンとして評価されている「ティアナ」は、新型ではイメージを一新。エクステリアは、よりシャープでエ[…]
人気の軽バンキャンパー仕様が登場だ クリッパーバン「マルチラック」は、荷室にスチールラックと有孔ボード、専用ブラケット2種、および防汚性フロアを装備したモデルだ。ラックとボードはオリジナルの有孔デザイ[…]
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
家族のミニバンが、心地よい旅グルマへ 「フリード+ MV」は、ホンダのコンパクトミニバン「フリード+」をベースにしたキャンピング仕様。もともと使い勝手の良い車内空間をベースに、旅にも日常にもフィットす[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
最新の投稿記事(全体)
関東大震災からの復興時に活躍した円太郎バス。T型フォード1tトラックの車台に客室を作ったため乗り心地は酷かったという。評判回復を図りスプリングを入れた改良が行われたり、女性客室乗務員を導入なども行われ[…]
OVER40! 大人のためのカートレースなのだ。もちろんファミリーで楽しめるコンテンツもいっぱい カー用品を企画・販売している株式会社エーモンが主催する40歳以上を対象としたカートレース「第6回エーモ[…]
「ワンガンブルー」をエクステリアカラーに追加 今回実施される一部仕様向上では、特別な日産スポーツカーのみに許される「ワンガンブルー」をエクステリアカラーに追加。 また、安全性の向上として、エマージェン[…]
正式受注前でも、ディーラーで購入希望を伝える意味はありそう ジムニーノマド(以下ノマド)は、2025年1月30日の発表からわずか4日間で、月間計画販売台数1200台の約41か月分にあたる約5万台もの受[…]
- 1
- 2





















