【トヨタ」新型電気自動車、bZ4X(ビージィーフォーエックス)を発表。2025年までに7車種の電気自動車を投入予定

日本政府発表の2050年より前倒しし、2035年までに温室効果ガスの排出をゼロにする「カーボンニュートラル」を目標とするトヨタ自動車が、BEV(電気自動車)の導入を発表した。 2025年までに日本·中国·米国·欧州など、BEVの需要や再生可能エネルギーによる電力供給が多い国や地域で7車種導入する予定だ。今回発表されたbZ4Xの詳細をお届けしよう。

●文/まとめ:月刊自家用車編集部 ●写真:トヨタ自動車(株)

電気自動車にワクワク感を提供したい

トヨタ自動車(株)は地球という美しい故郷を次の世代に引き継いでいくことを目指して、持続可能な社会の実現に向け様々な課題の解決に取り組む中、2025年までに7車種の電気自動車の導入を予定している。

モノづくりで培った強みを生かし、CASEへの対応による技術革新でクルマの可能性を広げ、すべての人の移動を自由にするサービスの提供やSDGsの達成に取り組んでいる。なかでもCO2排出量削減は地球規模での喫緊の課題として、トヨタは政府発表の2050年のカーボンニュートラル(CN)の目標から、2035年へと前倒しの目標を立てている。

環境車は普及しCO2削減に貢献することに意義があると考え、実用的な形で持続可能な移動手段を提供するため、HEV/PHEV/BEV/FCEVという電動車のフルラインアップ化を推し進めており、ユーザーにとって使いやすく、魅力あふれる商品でCO2削減を目指している。新BEVシリーズ、TOYOTA bZもこの方針に基づいており、日本をはじめ中国・米国・欧州など、BEVの需要や再生可能エネルギーによる電力供給が多い地域で、多くのユーザーに発信し、2025年までに7車種を導入する予定だ。

bZ4Xの詳細

ひとクラス上の広い室内空間は、まるで自宅にいるような居心地の良さを創出。

低重心化、高剛性化を推進し、モーター駆動の特性を活かした走りで運転の楽しさを提供。

メーターをステアリングホイールの上側を通して見えるように配置したトップマウントメーター(トヨタ初)。

BEVの斬新さとSUVの迫力を表現。特徴的なハンマーヘッド形状で独自性にチャレンジしている。


※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

最新の記事