
●文/まとめ:月刊自家用車編集部
幅広いラインナップで、自分にあった1台を選べる
パイオニアは、映像コンテンツや地図をHD解像度の高画質で表示し、使いやすいインターフェースを採用したHDパネル搭載高画質モデル12機種と、コストパフォーマンスに優れたワンセグモデル2機種の「楽ナビ」計14機種の発売を1月27日に発表した。
HDパネル搭載高画質モデルでは、高品位パーツをふんだんに採用し、高画質メディアの映像伝送経路をフルデジタル化することで、美しく高精細な地図表示、映像表現を実現している。9V型や8V型の大画面モデルや HDMI入出力端子搭載モデル、Bluetooth®やUSBなどのデジタルメディアに特化したモデルがあり、ユーザーニーズに合わせて幅広いラインアップから選択することができる。
また、高性能なナビ能力、AV能力に加え、使いやすさを追求したインターフェース「ターゲットインターフェース」を搭載。操作性とデザイン性をさらに高めた「おすすめモード」と、デジタル機器の操作や運転に不安を覚える方にも分かりやすい「カンタンモード」の2つの表示モードが選べるのも嬉しいポイントだ。
想定される実勢価格
商品名 | 実勢価格 |
AVIC-RQ912 | 13万5000円前後 |
AVIC-RL912 | 12万5000円前後 |
AVIC-RW912/RZ912/RL712 | 10万5000円前後 |
AVIC-RW712/RZ712 | 9万3000円前後 |
AVIC-RL512 | 8万7000円前後 |
AVIC-RW512/RZ512 | 6万5000円前後 |
AVIC-RW112/RZ112/RW303Ⅲ/RZ303Ⅲ | 5万5000円前後 |
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
最新の記事
- 「トヨタが…日本車が…目指した高級本格スポーツカー」「007ボンドカーになった唯一無二の国産GTカー」前期型と後期型の違いにも着目
- まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
- 「なんとしても間に合わせる!(怒)」そんな猛ゲキに応えてくれた開発陣が凄かった:ホンダ最初のクルマ「スポーツシリーズ(S500/600/800)」そのストーリーとは?
- 「本当に大正解」「ちょっとビックリした」きっと感動するカー用品。傷は仕方ない? そんなことはなかった!1つ常備しておきたいアイテム発見
- 「ミッドシップで過給器付き、それでいてリーズナブル」「若者が飛びついたのは当然」TOYOTA MR2(AW10/11)【カー・オブ・ザ・イヤー獲得は伊達じゃない】