モデューロXの”実効空力”は「一般ユーザーにも体感できる高性能」なのか?【ホンダアクセス】

東京オートサロン2022にて、待望の「ヴェゼル モデューロX」のコンセプトカーがお披露目された。今後さらに開発を進めたのち、2022年内の発売を目指しているようだ。走りのイメージが強く玄人に好まれる印象のモデューロXだが、一般的なユーザーはその走りをどのように感じるのであろうか。川島茂夫が解説する。

●文:川島茂夫 ●まとめ:月刊自家用車編集部 ●写真:長谷川徹

ツーリング派にとって   目玉と言える存在だ

ホンダアクセスの手により開発されたコンプリートカーがモデューロX。ワークスカスタマイズカーといえる存在である。

専用チューンのサス周りを採用するが、モデューロXの最大の特徴は巧みな空力設計である。見た目にはひと味加えてといった感じで、カスタマイズカーでは少々地味にも思えるが、フロント周りから車体側面や車体下まで全域にわたって制御された空力設計を採用。 ダウンフォース総量よりも空力バランスに力点を置いた設計であり、実用走行速度域で効果を発揮。歴代モデューロXで空力スタビライザーとでも言いたくなる効能を示した。

もちろん、専用サスはこの空力との最適化が図られている。付け加えるならトリッキーな技を楽しむスポーツドライビングではなく、危なげなくハイアベを維持できるコントロール性と安定性を重視しているため、ツーリングカーとしての走りの質が高い。

カスタマイズカーというとクルマ趣味にのめったユーザー向けの印象があるが、一般的なユーザーにも役立つ高性能を実現。高速道路や山岳路の遠出の機会も多いと予想されるSUVのヴェゼル。オンロードツーリング派にとってモデューロXは目玉商品になりそうだ。

気になるディティール

フロントフェイスはモデューロXシリーズに共通する「X」字形のモチーフとなる。フォグライトもモデューロX専用品だ。

※写真はイメージCG
内装についてはまだ実物の公開がされていないが、従来のモデューロXと同様に、スポーティさと上質感を高める方向性で開発中だ。

フード先端はスリーク&ロングノーズに。空力とデザインの両面で効果を発揮する。

純正アクセサリーとして好評なテールゲートスポイラーを流用してブラック塗装に。

ボディのエアロフィンやリップスポイラー、フロント下面のエアロスロープやエアロボトムフィンは、抵抗軽減ではなく整流が主目的だ。

リヤにはモデューロXでおなじみのセンターエアロフィンやディフューザーに加え、ノコギリの歯のような形状の新空力デバイスを新開発。

専用18インチアルミホイール。クラッディングはボディ同色だ。

ドアミラーカバーは既存の用品にはないブラック塗装仕上げとなる。


※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

最新の記事