新型軽自動車EVの日産サクラと同じく2022年5月20日に発表された三菱自動車の新型軽EV「eKクロス EV」。日産自動車と三菱自動車が折半出資で設立した軽自動車開発に関するジョイントベンチャー「NMKV」が企画。日産が開発を行い、三菱が製造を担当し生まれた軽自動車EVである。
●文:月刊自家用車編集部
日産サクラとは異なるエクステリア/インテリアデザイン
新型軽EV「日産サクラ」と同じ2022年5月20日、三菱自動車からも新型軽EV「eKクロス EV」が発表された。完全新型車として発表された「日産サクラ」と異なり、「eKクロス EV」はSUVテイストの軽自動車であるeKクロスシリーズに新たに設定されたEVモデルとして位置づけられている。
「eKクロス EV」の車両本体価格はベーシックなGグレードが239万8000円。上級のPグレードが293万2600円。令和3年度補正予算「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」および令和4年度「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の対象で、55万円の補助金を受けた場合の実質的な購入価格は184万8000円からとなる。
エクステリアはeKクロスシリーズらしく専用のパーツを装着。フロントマスクは三菱車共通の「ダイナミックシールド」を採用。加えてダーククロムメッキのフロントグリルやLEDのフロントフォグランプを装着しEVらしいアレンジを加えている。
ボディカラーはクリーンな印象のミストブルーパールをコマーシャルカラーに電気銅線をイメージしたカッパーメタリックのルーフを組み合わせた2トーンを新規に設定。2トーン5色、モノトーン5色の全10色をラインナップしている。
インテリアデザインも「日産サクラ」とは異なり、eKクロスシリーズと共通のレイアウトに電子制御セレクターレバーや7インチカラー液晶メーターを採用。この液晶メーターには、バッテリーステイタスや電費情報/ナビゲーション情報などEV向けの情報を表示。
センターパネル上部には、9インチスマートフォン連携ナビゲーション(Pグレードに標準装備。Gグレードにメーカーオプション)を設置。充電スポットや目的地までの推定電池残量などが表示できる。Android AutoやApple Car Playも使用可能で、Apple Car Playはワイヤレス接続が可能だ。
EVシステムは「日産サクラ」と共通。一充電走行距離は、日常で使うには十分な180km(WLTCモード)。普通充電(AC200V/14.5A)と急速充電の2つの充電ポートが装備され、普通充電は約8時間で満充電が可能だ。急速充電では約40分で80%の充電が完了する。
最大トルクがガソリンターボの約2倍となる195Nmを発生するモーターを搭載している点や「ノーマル/エコ/スポーツ」の3つのドライブモードが設定されている点、V2L(Vehicle to Load)機器を介して蓄えた電気を取り出したり、V2H(Vehicle to Home)機器を介してクルマに蓄えた電気を住宅へ給電する点も「日産サクラ」と共通だ。
先進安全装備は、高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット(日産サクラはプロパイロット)」が設定されている。車庫入れをサポートする「マイパイロットパーキング(日産サクラはプロパイロットパーキング)」は三菱車として初めて設定された。
販売に関しては、「日産サクラ」と同じく2022年夏からとアナウンスされている。全国の系列販売会社のほか、楽天市場店での販売も開始する。
eKクロス EVバリエーション&価格
- 1
- 2