
価格:オープン
●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
本体側面の大型の操作ボタンで使い勝手も良い
本体はカロッツェリアらしい洗練されたルックスを持ち、前面はマットブラック、側面と背面はピアノブ
ラックに仕上げられている。GPSアンテナをブラケットに内蔵することでスリムボディを実現。リヤカメラはブラケット一体型で共通イメージのデザインだ。
機能面での魅力は何といってもクラストップレベルの高画質。2カメラ型ドライブレコーダーではフルHD画質(解像度1920×1080)が一般的だが、このモデルの本体カメラはワンランク上のWQHD画質(解像度2560×1440)、リヤカメラはフルHD画質としている。しかも両カメラとも暗所に強いSTARVIS技術や明るいレンズ(フロントF1.4/リヤF1.8)を採用。写真を見てわかるように昼夜ともクッキリ鮮明な撮影が可能で、万一の際の証拠能力も高い。オプションを接続すればボディへのいたずらや車上荒らし対策ができる駐車録画もOKだ。
また、操作性に優れている点も見逃せない。背面ディスプレイは3インチと大型で見やすく、運転席から
手が届きやすい右側面に装備されたボタンは大きくて扱いやすい。ドライブレコーダーを初めて購入する人でも快適に扱えるだろう。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 目次 1 給油の際に気付いた、フタに[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 目次 1 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ブレ[…]
データシステムの「TV-KIT」シリーズは、快適なドライブを強力にサポートするマストアイテムのひとつ。その最大の魅力は、走行中でも純正モニターでテレビや映像の視聴が可能になること。同乗者にとっては、長[…]
今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多いですが、旧車の時代は、バッジやエンブレムがついているクルマが多かったようです。実はこのバッジやエンブレム、見た目のルックスを高めるドレス[…]
最新の記事
- 1
- 2













