
価格:オープン
●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
本体側面の大型の操作ボタンで使い勝手も良い
本体はカロッツェリアらしい洗練されたルックスを持ち、前面はマットブラック、側面と背面はピアノブ
ラックに仕上げられている。GPSアンテナをブラケットに内蔵することでスリムボディを実現。リヤカメラはブラケット一体型で共通イメージのデザインだ。
機能面での魅力は何といってもクラストップレベルの高画質。2カメラ型ドライブレコーダーではフルHD画質(解像度1920×1080)が一般的だが、このモデルの本体カメラはワンランク上のWQHD画質(解像度2560×1440)、リヤカメラはフルHD画質としている。しかも両カメラとも暗所に強いSTARVIS技術や明るいレンズ(フロントF1.4/リヤF1.8)を採用。写真を見てわかるように昼夜ともクッキリ鮮明な撮影が可能で、万一の際の証拠能力も高い。オプションを接続すればボディへのいたずらや車上荒らし対策ができる駐車録画もOKだ。
また、操作性に優れている点も見逃せない。背面ディスプレイは3インチと大型で見やすく、運転席から
手が届きやすい右側面に装備されたボタンは大きくて扱いやすい。ドライブレコーダーを初めて購入する人でも快適に扱えるだろう。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
ハイエースをベースに、多彩な架装でユーザーに合わせたキャンピングカーを製作しているNONIDEL(ノニデル)。そのラインアップの中でも、居住性・快適性・電装装備のすべてを高水準で備えた最上位モデルが「[…]
日本の国民車として輝かしい大成功を収めたスバル360は、12年の長きにわたってフルモデルチェンジを受けることないまま生産し続けられたが、ホンダN360の高出力と低価格戦略によって劣勢に立たされ、フルモ[…]
空気抵抗の減少を狙ったスピンドルシェイプや2段に分かれたノーズ、ボディと同色のビルトインバンパーなど、斬新なデザインでデビューしたMS60型4代目クラウン。デザインばかりではなく高級オーナーカーという[…]
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
最新の記事
- 1
- 2