
8月22日、スズキ株式会社は、現地時間の8月18日にインド子会社のマルチ・スズキ・インディア社(マルチ・スズキ社)が新型「アルト」を発売したことを発表した。
●文:月刊自家用車編集部
66.62PSを発生する1.0Lガソリンエンジンを搭載。オートギヤシフト仕様も追加
今回発表されたマルチ・スズキ社の新型「アルト」は、主にエントリーカーやセカンドカーを求めている幅広い年齢層のユーザーに使ってもらえるように内外装ともにシンプルで愛着のわくデザインとしている。
エクステリアは、大型のヘッドライトとグリルを採用することで親しみのあるフロントフェイスとし、流れるようなルーフラインとすることでモダンな印象としている。インテリアはグレー基調にベージュのアクセントカラーを採用し、広々とした室内空間を演出したという。また、ショルダールームやレッグスペースを延長し、快適性や乗降性を向上させ、ラゲッジの容量も従来車より32L増しとなる214Lを確保して実用性を高めたという。
ボディサイズは全長3530mm、全幅1490mm、全高1520mm、ホイールベースは2380mmで乗車定員は5名。パワートレーンは、軽量・高剛性のプラットフォームに最高出力66.62PS/最大トルク89Nmを発生する1.0Lガソリンエンジンを搭載し、優れた低燃費と高い走行性能を実現した。またトランスミッションは5速MTのほか、2ペダルのオートギヤシフト(AGS)仕様も設定している。サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リヤがトーションビーム式。ブレーキはフロントがディスク、リヤがドラムで、タイヤサイズは145/80R13となる。
インドにおける「アルト」シリーズは、1983年に生産開始したマルチ・スズキ社の第一号車「マルチ800」を原点として進化し続けており、同社を代表するモデルだ。2022年7月末までのインド国内におけるシリーズ累計販売台数は700万台に達している。
スズキは、この新型「アルト」の投入により、インド市場でのハッチバックラインナップを強化するとともに、初めてクルマを買う層や家族のために2台目を検討している顧客に向け、経済的かつ品質の高いクルマを提供するとコメントしている。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
炎天下に駐車したクルマの中は、まるでサウナのように熱くなる。その暑さを簡単に防ぐのが、ロール式サンシェードだ。サッと引き出すだけで直射日光と紫外線、熱をブロックし、車内の温度上昇やパーツの劣化を抑える[…]
軽キャンパーに求めるものは、もはや「寝られる場所」だけではない。街中でも気軽に走れて、立体駐車場にも困らず、車内では快適にくつろげること。そのすべてを叶えたのが、フィールドライフが手がけるVitaだ。[…]
最新の記事
- 1
- 2