
8月25日、スバルは6月からティザーを開始していたフォレスターのスポーツモデル「STI Sport」を正式発表した。また、標準モデルも機能・利便装備の改良などを行い、一部改良を行った。車両本体価格は「STI Sport」が363万円。標準モデルが299万2000円〜335万5000円。
●文:月刊自家用車編集部
専用チューニングでスポーツセダンのような操縦安定性と上質な乗り心地を両立した「STI Sport」
「STI Sport」は、STI(スバルテクニカインターナショナル株式会社)がコンプリートカーの開発やモータースポーツなどで培ってきた技術をベースに、日常のドライブ領域における「ドライバーとクルマの一体感」を目指し開発したモデルだ。
フロントサスペンションには、快適な乗り心地と俊敏でスポーティな走りを高次元で両立する、STIチューニング 日立Astemo製SFRDを採用し、コーナリングなど車体に大きな入力が加わった際は高い減衰力を発生させてロールを抑制。タイヤの接地性を向上させつつ、通常走行時では低い減衰力でロードノイズなどの車両に伝わる微振動を軽減しているという。また、フロントサスペンションの特性に合わせ、リヤサスペンションも専用チューニングとし、車体全体のバランスを最適化してリヤのスタビリティを高めている。
これら専用パーツとチューニングにより、重心の高いSUVでもスポーツセダンのような操縦安定性と、上質な乗り心地を両立させているという。
エクステリアは多彩な専用パーツを装着。艶のあるブラックパーツを組み合わせて、上質感と大人のスポーティさを表現している。アルミホイールには特別な光輝感を備えた「スーパーブラックハイラスター塗装」を施し、ボディカラーは、専用パーツとマッチするクリスタルホワイト・パール 、アイスシルバー・メタリック、マグネタイトグレー・メタリック、クリスタルブラック・シリカの4色展開となっている。
インテリアもブラックパーツをあしらい、引き締まった大人のスポーティテイストを表現する。シートにはボルドー&ブラックの専用ナッパレザーシートを採用。快適かつ上質な空間を創り上げ、フォレスターの特徴を最大限に際立たせながら、「STI Sport」の上質でスポーティな走りを視覚的にも表現している。
今回、「STI Sport」の登場と同時に標準モデルの一部改良も行われた。「STI Sport」と同様にライティングスイッチの操作性を見直し、車幅灯/尾灯&OFF で1ポジションから車幅灯/尾灯とOFFを分け、2ポジションに変更。ボディカラー展開もダークブルー・パールをサファイアブルー・パールへと変更している。
■フォレスター「STI Sport」の主な仕様
・STIチューニング 日立Astemo製SFRDフロントダンパー&STIチューニング リヤダンパー
・ブラックカラードドアミラー
・ナッパレザーシート(ブラック/ボルドーアクセント、レッドステッチ)
・本革巻ステアリングホイール(レッドステッチ、ブラックラスト加飾付、高触感革)
・ブラックラスト加飾付本革巻セレクトレバー
・ピアノブラック調シフトパネル(ブラックラスト加飾)
・シャークフィンアンテナ(ブラック塗装)
・ボルドー表皮巻インパネ加飾パネル(レッドステッチ)
・STI Sport専用メーター
・ブラックルーフ&ピラートリム
・ブラック塗装加飾付フロントフォグランプカバー
・ブラック塗装加飾付バンパーガード(フロント、リヤ)
・ブラック塗装加飾付サイドクラッディング
・リヤガーニッシュ(ブラック塗装)
・FORESTER&シンメトリカルAWDリヤオーナメント(ラスターブラック)
・18インチアルミホイール(スーパーブラックハイラスター塗装)
・ルーフスポイラー(ブラック塗装)
・STIオーナメント(フロント・リア)
■新型フォレスターバリエーション&価格
グレード | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 車両本体価格 |
Touring | 2.0L 水平対向 4気筒DOHC 直噴+モー ター(e-BOXER) | リニアトロニック | AWD | 299万2000円 |
X-BREAK | 2.0L 水平対向 4気筒DOHC 直噴+モー ター(e-BOXER) | リニアトロニック | AWD | 313万5000円 |
Advance | 2.0L 水平対向 4気筒DOHC 直噴+モー ター(e-BOXER) | リニアトロニック | AWD | 323万4000円 |
SPORT | 1.8L 水平対向 4気筒DOHC 直噴ターボ“DIT” | リニアトロニック | AWD | 335万5000円 |
STI Sport | 1.8L 水平対向 4気筒DOHC 直噴ターボ“DIT” | リニアトロニック | AWD | 363万円 |
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ホンダはコンパクトミニバン「FREED(フリード)」「FREED+(フリードプラス)」のクロスオーバースタイルのグレード、CROSSTAR(クロスター)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特[…]
旅先で見られる美しい景色をドライブの目的にしている人も多いのではないでしょうか。美しい景色を収めた写真は旅の思い出にもなって、旅に出る醍醐味のひとつですよね。 道の駅のなかには、眺めが抜群な「絶景道の[…]
米国レクサスは現地時間の6月8日の午後8時(米国東部時間)に新型SUVワールドプレミアすることを6月6日に公表した。日本時間は6月9日午前9時となる。 「GX」は薄型ヘッドランプ+スピンドルグリル。「[…]
自動車アフターパーツ総合メーカーのデータシステムから、HDMI変換ケーブルAV003が発売された。これは、車載ナビに装備されているHDMIタイプE端子を一般的なHDMIタイプA端子に変換できるケーブル[…]
キャンピングカーで快適に車中泊を楽しむためには、車種や車内空間の広さだけでなく、車内の装備選び、どのようなオプションを付けるかも重要なポイントです。 キャンピングカーに備えつけられる装備・オプションの[…]
最新の記事
- 車にタープテントをワンタッチで取り付け!「FECA タープテント用吸盤式フック」が強くて便利!
- 次期「ランドクルーザープラド」が見えた!? レクサス新型「GX」のオフローダーらしいタフなプロポーション
- ル・マン24時間レース会場でTOYOTA GAZOO Racingが水素エンジン搭載「GR H2 Racing Concept」をお披露目
- 【レクサスNX】現行型/先代 徹底比較 いま狙うならば、どちらがベストバイ?
- 後部座席用にディスプレイを後付け! 好きな映像を楽しめる高画質モニターがパイオニアから登場
- 1
- 2