
ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、、ボルボV60 Recharge(プラグインハイブリッド)の特別限定車V60 Recharge Polestar Engineered(台数限定150台)およびボルボV60の特別仕様車V60 Ultimate B4 Dark Editionを9月1日から発売することを発表した。車両本体価格は、特別限定車V60 Recharge Polestar Engineeredが969万円。特別仕様車V60 Ultimate B4 Dark Editionが639万円。
●文:月刊自家用車編集部
システム出力462PSを発生するT8 AWDパワートレーンを搭載するV60 Recharge Polestar Engineered
特別限定車V60 Recharge Polestar Engineeredは、前輪をエンジンで、後輪をモーターで駆動するボルボ独自のプラグインハイブリッドを搭載するミッドサイズステーションワゴンV60 Rechargeのハイエンドモデル。
ボルボ60シリーズで唯一、最もパワフルなT8 AWDパワートレーンを搭載し、2.0L直列4気筒ターボエンジン(最高出力317PS/最大トルク400Nm)+モーター(最高出力107kW/最大トルク309Nm)を組み合わせたプラグインハイブリッドを搭載する。システム出力は462PSと圧倒的なパワーが魅力だ。
駆動用リチウムイオンバッテリーは、電池容量18.8kWh。EV走行換算距離(等価EVレンジ)は87㎞を達成し、ハイブリッド燃料消費率(WLTCモード)は15.2km/Lを達成している。
さらにT8 AWDパワートレーンの高出力を受け止める足回りが用意される。オーリンズ製の22段階の減衰力調整が可能なDFVショックアブソーバーと強化スプリングやブレンボ製6ピストン・フロントブレーキキャリパーとスリット入りベンチレーテッドディスク(フロント/371mm)、ストラットタワーバー、19インチの専用鍛造アルミホイールを装着し、性能を強化している。
一方、特別仕様車V60 B4 Ultimate Dark Editionは、2.0L直列4気筒ターボエンジンに7G-DCT(7速デュアルクラッチ式トランスミッション)と48Vハイブリッドを組み合わせたB4パワートレーンを搭載。ベンチレーションやリラクゼーション機能を有するナッパレザーシートや、オレフォス社製クリスタルシフトノブなど、北欧ならではのラグジュアリーを体現したインテリアを装備するV60 B4 Ultimateをベースに、ダイナミックなグロッシーブラックを基調としたエクステリアデザインテーマと、より俊敏な走りを生み出すスポーツサスペンションを特別装備している。
■V60 Recharge Polestar Engineered 主要装備
【パワートレーン】
T8 AWD(全輪駆動)
2.0L直列4気筒ターボエンジン+電気モーター(プラグインハイブリッド)エンジン(最高出力233kW (317PS)/最大トルク400Nm)+電気モーター(最高出力107kW (145PS) /最大トルク309Nm)、EV走行換算距離(等価EVレンジ)87㎞、ハイブリッド燃料消費(WLTCモード)15.2km/ℓ
【シャシー】
専用オーリンズ製DFVショックアブソーバー(22段階調整)、強化スプリング(前後)、タイヤサイズ235/40R19 、ストラットタワーバー
【ブレーキ】
専用Brembo製6ピストン・フロントブレーキキャリパースリット入りベンチレーテッドディスクタイプ・フロントブレーキロータ(371mm)
【ホイール】
専用鍛造19インチアルミホイール (8.0JX19 ポリッシュド/ブラック)
【エクステリア】
専用エクステリア、Polestar Engineeredエンブレム
クリスタルホワイトプレミアムメタリック※、サンダーグレーメタリック※、ブラックの3色を設定(※=有償色)
【インテリア】
オープングリッドテキスタイル/ファインナッパレザー・スポーツシート、専用ゴールドカラー・シートベルト
■V60 B4 Ultimate Dark Edition 主要装備
【パワートレーン】
B4(前輪駆動)
2.0L直列4気筒ターボエンジン(48Vハイブリッド)最高出力145kW(197PS)/300Nm)7G-DCT(デュアルクラッチ式トランスミッション)
【シャシー】
スポーツサスペンション★
【ホイール】
専用18インチ5 スポークアルミホイール**(ダイヤモンドカット/ブラック)(235/45R18)
【エクステリア】
グロッシーブラック仕上げフロントグリル(格子状グリル)★、サイドウインドー・トリム★、ドアミラーカバー★、トリム★(フロント/リアバンパー)、インテグレーテッド・ルーフレール**
【インテリア】
ナッパレザー(フロントベンチレーション、およびリラクゼーション機能付)、オレフォス社製クリスタルシフトノブ
(★=特別仕様)
■V60 Recharge Polestar Engineered/V60 B4 Ultimate Dark Edition車両本体価格
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ホンダはコンパクトミニバン「FREED(フリード)」「FREED+(フリードプラス)」のクロスオーバースタイルのグレード、CROSSTAR(クロスター)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特[…]
自動車アフターパーツ総合メーカーのデータシステムから、HDMI変換ケーブルAV003が発売された。これは、車載ナビに装備されているHDMIタイプE端子を一般的なHDMIタイプA端子に変換できるケーブル[…]
旅先で見られる美しい景色をドライブの目的にしている人も多いのではないでしょうか。美しい景色を収めた写真は旅の思い出にもなって、旅に出る醍醐味のひとつですよね。 道の駅のなかには、眺めが抜群な「絶景道の[…]
米国レクサスは現地時間の6月8日の午後8時(米国東部時間)に新型SUVワールドプレミアすることを6月6日に公表した。日本時間は6月9日午前9時となる。 「GX」は薄型ヘッドランプ+スピンドルグリル。「[…]
市販カーナビで高い人気を誇る独特の形態が「フローティングスタイル」。2DINサイズの本体に大型のディスプレイユニットを組み合わせることで、大画面を搭載しながらも多くの車種への適合を実現している。今回は[…]
最新の記事
- 【レクサスNX】現行型/先代 徹底比較 いま狙うならば、どちらがベストバイ?
- 後部座席用にディスプレイを後付け! 好きな映像を楽しめる高画質モニターがパイオニアから登場
- 「行きたいところに行き、帰ってこられる」2.4Lターボハイブリッド搭載レクサス新型「GX」、3.5LV6ツインターボも!
- EV走行距離が約12%アップ!シトロエンの人気SUV「C5 AIRCROSS SUV」がパワーアップして発売開始!
- カロッツェリアのフリップダウンモニターなら、あなたの車にも後付けできる!
- 1
- 2