
株式会社DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は、 ボルボ・カー・ジャパンの電気自動車『C40 Recharge』のカーシェア(レンタカー形態)を佐賀県武雄温泉にある御船山楽園ホテルにて全国で初めて開始した。
●文:月刊自家用車編集部
ボルボが2022年に発売した最新モデル『C40 Recharge』がレンタル可能
電気自動車の需要は世界的に急激に高まっており、 日本でも2050年までに温室効果ガスの排出をゼロにする脱炭素社会実現のために関心が高まっている。 しかし、 電気自動車の普及に向けては、 体験する機会が少ないことなどの課題が挙げられている。
そこで今回、 ボルボが2022年に発売した最新モデル『C40 Recharge』を「Anyca Official シェアカー」(レンタカー形態)として御船山楽園に配備することで、 ホテル宿泊者や佐賀県をはじめとする九州エリアのユーザーに、最新の電気自動車を気軽に体験できるサービスの提供を開始した。
御船山楽園ホテルでは、 アート集団チームラボの展覧会「ボルボ チームラボ かみさまがすまう森」が開催されており、 協賛しているボルボの『C40 Recharge』とコラボレーションした作品空間が公開されているため、 今回のサービスが実現した。 御船山楽園ホテルは 全国で唯一『C40 Recharge』のカーシェアができるため、 特別な体験として宿泊者の満足度向上に繋げられるほか、 普段接することが少ない電気自動車に触れる機会を作っている。
「Anyca Official シェアカー」で配備する『C40 Recharge』の詳細
DeNA SOMPO Mobility運営のレンタカー型カーシェアリングサービス。 『C40 Recharge』は、 プレミアムクラスの料金設定(1,200円/1時間~)で利用することができる。 ※宿泊以外も利用可能
・車種/台数:ボルボ『C40 Recharge』/1台
・設置場所:御船山楽園(佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100)
・設置期間:2022年9月5日(月)~2023年9月4日(月)
・料金:1,200円~/1時間
ショート(1時間) | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 36時間パック |
1,200円 | 6,000円 | 8,000円 | 11,000円 | 19,000円 |
「Anyca(エニカ)」とは?
“乗ってみたい”に出会えるカーシェアアプリ「Anyca(エニカ)」は、 一般車から高級車まで、 多彩なクルマを個人/法人からカーシェアできるアプリ。 オーナーは、 駐車場に眠っているクルマをシェアすることでクルマの維持費が軽減され、 希望のクルマが持ちやすくなり、 ドライバーは、 1,000車種以上の中から好きなクルマに乗ることができる。 共同使用契約に基づく、 個人間カーシェアだけでなく、 1 時間単位で利用可能な⾮対面でのカーシェア(レンタカー形態)も提供している。 累計登録台数は20,000 台以上、 累計登録会員数は50万人以上。 (数値は全て2021年6月末時点)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
ハイエースをベースに、多彩な架装でユーザーに合わせたキャンピングカーを製作しているNONIDEL(ノニデル)。そのラインアップの中でも、居住性・快適性・電装装備のすべてを高水準で備えた最上位モデルが「[…]
日本の国民車として輝かしい大成功を収めたスバル360は、12年の長きにわたってフルモデルチェンジを受けることないまま生産し続けられたが、ホンダN360の高出力と低価格戦略によって劣勢に立たされ、フルモ[…]
空気抵抗の減少を狙ったスピンドルシェイプや2段に分かれたノーズ、ボディと同色のビルトインバンパーなど、斬新なデザインでデビューしたMS60型4代目クラウン。デザインばかりではなく高級オーナーカーという[…]
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
最新の記事
- 1
- 2