
東京の躍動感や波長と共鳴し、五感を魅了する数々のこだわりでお客さまをお迎えするホテル、メズム東京は、日産自動車とコラボレーションし、ホテルでの新型フェアレディZ特別展示を2022年10月1日(土)~31日(月)の1か月間限定で実施する。
●文:月刊自家用車編集部
メズム東京✕フェアレディZ 異色のコラボが実現

「フェアレディZ」は、これまでに世界で180万台以上の販売を誇る、世界中のファンに愛されるスポーツカー。日産の「他がやらないことをやる」という創業以来の精神の象徴である新型フェアレディZ、そしてジャパンクオリティにこだわった日本発のオリジナルブランドとして「五感を魅了する体験によりインスピレーションを創出し、お客様の人生を豊かなものにする」というメズム東京のフィロソフィーが共鳴する形で、この度のコラボレーションが実現した。実施期間は、2022年10月1日(土)~10月31日(月)。具体的内容は下記となる。
新型フェアレディZの特別展示

エントランスエリアにてホテルロゴをあしらった新型フェアレディZ(セイランブルー)を特別に展示する。
・展示場所: ホテル1階 エントランスエリア
・展示時間: 08:00 〜22:00
※ホテルの状況によって、展示ができない時間帯もあり
※試乗は不可(展示のみ)
モクテル「Fu-Rai」 フェアレディZバージョンの販売

新型フェアレディZのボディカラーの中でも特別な2色「イカズチイエロー」と「セイランブルー」のインスピレーションの元となった「風神雷神」をモチーフにしたモクテル(ノンアルコールカクテル)を、ホテル16階のバー&ラウンジ「ウィスク」にて販売。今回は特別に、モクテル購入した1日先着5名限定でフェアレディZのトミカ(非売品)とフェアレディZのカタログをプレゼントする。
・風神(セイランブルー)
初夏に吹き荒れる青嵐、風神からインスピレーションを受けて生まれた、力強く凄みのあるセイランブルーの色味と深い陰影感を表現。スダチをベースにした和のテイストに、レモンとピンクグレープフルーツで爽やかな疾走感のある味に仕上げている。
・雷神(イカズチイエロー)
北米市場を圧倒した初代モデルの人気色へのオマージュも感じられる、雷(神)からインスピレーションを受けた、心を射抜かれるような美しさと力強さを感じる鮮烈なイカズチイエローを表現。柚子スパークリングとみかんジュースをベースに自家製の菊コーディアルとレモン、グラスのふちにパチパチキャンディをあしらい、刺激と深みのある味わい。
・購入者特典: フェアレディZのトミカ(非売品)とフェアレディZのカタログ
※1日先着5名、一人につき1セットのみの提供
※事前予約制での販売
※ミニカーは数量限定
・提供場所: ホテル16階 バー&ラウンジ「ウィスク」
・提供時間: 16:00以降限定
・料金: 2,800円
バレーパーキングサービス無料
さらに期間中、歴代のフェアレディZで来館したホテル利用者は、バレーパーキングサービスを特別に無料で利用できる。
※駐車スペースには限りあり
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
ハイエースをベースに、多彩な架装でユーザーに合わせたキャンピングカーを製作しているNONIDEL(ノニデル)。そのラインアップの中でも、居住性・快適性・電装装備のすべてを高水準で備えた最上位モデルが「[…]
日本の国民車として輝かしい大成功を収めたスバル360は、12年の長きにわたってフルモデルチェンジを受けることないまま生産し続けられたが、ホンダN360の高出力と低価格戦略によって劣勢に立たされ、フルモ[…]
空気抵抗の減少を狙ったスピンドルシェイプや2段に分かれたノーズ、ボディと同色のビルトインバンパーなど、斬新なデザインでデビューしたMS60型4代目クラウン。デザインばかりではなく高級オーナーカーという[…]
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
最新の記事
- 1
- 2