
三菱自動車は、ワンボックスタイプの軽商用電気自動車『ミニキャブ・ミーブ』の一般販売を11月24日(木)より再開する。価格は、2,431,000円~2,453,000円。
●文:月刊自家用車編集部
『ミニキャブ・ミーブ』ってどんな車?
『ミニキャブ・ミーブ』は国内メーカー唯一の軽商用EVで、2011年12月より配送業などを中心に販売、2021年3月末に一旦生産を終了し、一部法人向けとして販売を続けていた。現在、カーボンニュートラル社会の実現に向けて各方面で脱炭素化の取り組みが加速し、サステナブルな事業活動を展開する物流関係や自治体などで軽商用EVの需要が高まっていることを受け、一般販売を再開した。

『ミニキャブ・ミーブ』はワンボックスタイプの軽商用EVで、総電力量16kWhの駆動用バッテリーと小型・軽量・高効率なモーターなど世界初の量産EV『アイ・ミーブ』で実績のあるEVシステムを搭載し、一充電あたりの航続距離は133km(WLTCモード)。

駆動用バッテリーの電力をより有効に使うため、回生ブレーキ機能によって減速時にはモーターが発電機として働き、回収した電気を駆動用バッテリーに戻して充電する。電力消費を抑える「ECO」、通常の「D」、回生ブレーキの効きを強めた「B」と3つのドライブモードの設定があり、運転状況によって任意で選択することが可能。AC200V(15A)での普通充電では約7時間で満充電となり、業務終了後に充電すれば翌日の業務開始時には満充電状態となる。
駆動用バッテリーをフロア中央に配置するなど荷室容量を犠牲にすることなくEVコンポーネントを搭載しており、大きな段ボール(600×450×600mm)を14個積むことができる大容量の荷室を確保。また、荷物を固定するためのフックや荷室を仕切るレールなどを設置しやすいよう、10ヶ所にユーティリティーナットを標準装備とし、用途に合わせて多彩にアレンジできるなど、商用車としての使い勝手を高めている。

走り出しからモーターの最大トルクを発生できるため、荷物をたくさん積んで重たくなった状態でも、ストレスなくキビキビと走行することが可能。モーターは静粛性が高いため、早朝や深夜の仕事でも周囲に気兼ねなく走行することができる。さらに、駆動用バッテリーをフロア中央に配置して低重心化したことで、優れた操縦安定性と良好な乗り心地で、ドライバーの疲労軽減に貢献。振動も少なく、デリケートな物品の運搬にも適している。
【主な変更点】
①荷室ユーティリティ強化
②ルームミラー/ドアミラー変更
③オートライトコントロール追加
④ASC追加・メーター内インジケーター追加
⑤電費モード変更(JC08⇒WLTC)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
近年のアウトドアブームとともに人気が急上昇しているキャンピングカー。この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はトヨタ・タウンエースがベース[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 目次 1 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。[…]
近年のアウトドアブームとともに人気が急上昇しているキャンピングカー。イベントなどでは多数の車両が展示され、人気の高さを感じさせる。今回は驚きのフルフラットが自慢、ホンダ・フリードがベースのキャンパーを[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はソリオ ハイブリッドがベースの[…]
スズキの人気車種として知られるエブリイ、エブリイワゴン。ビジネスシーンや一般ユーザーにも広く利用されるモデルだ。このエブリイ&エブリイワゴンを、オフロードテイスト満点に仕上げたカスタマイズモデ[…]
最新の記事
- 「トヨタが…日本車が…目指した高級本格スポーツカー」「007ボンドカーになった唯一無二の国産GTカー」前期型と後期型の違いにも着目
- まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
- 「なんとしても間に合わせる!(怒)」そんな猛ゲキに応えてくれた開発陣が凄かった:ホンダ最初のクルマ「スポーツシリーズ(S500/600/800)」そのストーリーとは?
- 「本当に大正解」「ちょっとビックリした」きっと感動するカー用品。傷は仕方ない? そんなことはなかった!1つ常備しておきたいアイテム発見
- 「ミッドシップで過給器付き、それでいてリーズナブル」「若者が飛びついたのは当然」TOYOTA MR2(AW10/11)【カー・オブ・ザ・イヤー獲得は伊達じゃない】
- 1
- 2