
日産自動車は、ミシガン州デトロイトで開催されたワーズ社の「10 ベストエンジン&推進システム」受賞式において、米国で販売されている日産「ローグ」に搭載している1.5 リッター可変圧縮ターボ(VC ターボ)エンジンが、同賞を受賞したと発表。今回で日産にとって通算19 回目の受賞となります。
●文:月刊自家用車編集部
「ローグ」に搭載された同エンジンは低燃費と高出力を両立
審査委員会が29種類の新型エンジンまたは大幅に改良されたエンジンを、通勤やドライブ、日常生活での使用を想定してテストし、今回の選考は行われた。内容は、出力、トルク、静粛性、燃費、仕様、新技術などの幅広い視点で審査されている。
同エンジンについて、ドリュー・ウィンター審査員は「非常にスムーズで、アイドリング時も大変静かなため、渋滞や高速道路での運転も快適です」とコメントし、ボブ・グリツィンガー審査員は、「VC ターボがエンジン内部で行っていることは革新的で注目に値します。同技術を小排気量の3気筒エンジンに適用することで、ベストセラーの『ローグ』に新たな顧客層を惹きつけています」と高く評価した。
日産を代表して受賞した土屋 順久チーフ・パワートレイン・エンジニアは、「日産の多くのエンジニアが、数十年にわたってこのエンジンの開発に取り組んできました。今回、その代表として授賞式に参加したことを大変誇りに思います。今後もVCターボエンジンによって、より多くの市場のお客さまに素晴らしい走りを提供していきたいと考えています」と語っている。
なお、同エンジンは中国で販売中の「エクストレイル」にも搭載されており、「China
Heart Top 10 Best Engines in 2021」を受賞している。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
OMCが手掛ける「北斗対座モデル」は、人気モデル「北斗」をベースに、二人旅に最適化した対座ダイネットを備えたコンパクトキャンピングカーだ。常設二段ベッドと個室トイレルームを装備し、ペットとの旅にも対応[…]
高級ミニバンの代名詞ともいえるアルファードを、旅も趣味もこなす“動くスイートルーム”に変える──。そんな新しい選択肢が「JEWEL」だ。広々とした室内を活かしながら、上質なインテリアと実用的な装備を兼[…]
手の届くキャンピングカーとして人気の軽キャンパーは、車体がコンパクトゆえに室内をいかに広く、快適な空間に転換できるかがビルダーの腕の見せどころ。その適例の一つが軽トラックベースの軽キャブコン+ポップア[…]
最近、フロントガラスの右上に貼られた車検ステッカーをよく見かけるようになった。以前はルームミラーの裏側、つまり中央付近が一般的だったはずだが、今では右ハンドル車なら右上が“正しい位置”とされている。こ[…]
最新の記事
- 1
- 2