株式会社KADOKAWAは、チャンネル登録100万人級の交通系YouTuber「スーツ氏」初の図鑑『未来の乗り物図鑑』を刊行する。価格は1,760円。
●文:月刊自家用車編集部
こんな未来がもうすぐそこに!?
昨今、AI技術の向上によって目まぐるしいパラダイムシフトが起きているモビリティ界隈。チャンネル登録100万人目前の交通系YouTuberスーツ氏が、自身初の図鑑で乗り物の未来を大胆予測している。鉄道に限らず船舶や航空機にも知見が深いスーツ氏独自の視点で、20から30年先の近未来に実現しているであろう「未来の乗り物」厳選70種類を紹介。スーツ氏が語る、旅の工夫術も収録している。
スーツ氏とは
こんな構成で未来の乗り物を紹介!
◎CHAPTER 1 未来の鉄道
真空ハイパーループ/空飛ぶ列車/LRT/プライベートラグジュアリートレイン/動く空間/チャットボット/指紋認証/CO2排出ゼロ/長距離リニア etc.
◎CHAPTER 2 未来の自動車
空飛ぶクルマ/完全自動運転/マイカーの概念がなくなる/乗り物型ロボット/ホテルカー/空気のいらないタイヤ/水素エンジン/移動中にエンタメ etc.
◎CHAPTER 3 未来の飛行機&船
超音速ジェット/空飛ぶオフィス/有人ドローン/AI空港/無人運航船/遠隔航行/海のゴミ収集船/バイオエネルギー/宇宙を通るとショートカット etc.
◎CHAPTER 4 未来のパーソナルモビリティ
ホバーバイク/ホバーボード/ホイールに荷物を積める自転車/電動バイク/ハイテク一輪車/未来のトゥクトゥク etc.
◎CHAPTER 5 未来の働く乗り物
空飛ぶ救急車/水を使わない消防車/移動式コンビニ/無人の長距離トラック/スマート農業を支える自動農機/ロボット重機 etc.
◎CHAPTER 6 未来の宇宙の乗り物
ルナクルーザー/レンタル宇宙船/次の宇宙覇権を握る国/国際宇宙ステーションへの物資輸送/宇宙エレベーター/無重力空間のアップデート etc.
◎COLUMN スーツのコラム
スーツが考える鉄道の魅力/スーツ流旅の楽しみ方/宿選びのポイント/昔の乗り物の魅力/印象に残った旅の景色/未来では電車や車はどんな存在?
書誌情報
『未来の乗り物図鑑』
著者:スーツ
●四六判 176ページ
●定価:1,760円
●発売日:2022年11月8日(火)
●発行:株式会社KADOKAWA
※出典:PR TIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
様々なカスタマイズカーが展示されるイベント、東京オートサロン。2025年も大いに盛り上がったのだが、スズキのブースで展示されていたフロンクスが、非常にユニークで面白いアイデアが詰まったコンセプトモデル[…]
星の数ほどリリースされているカー用品。その中から、特に気になったアイテムを実際に購入してご紹介。今回は、海外メーカーのフィリップスが販売する、超便利なグッズをチョイス。果たして、満足のいく機能を発揮し[…]
日産はライセンス生産をしていた英国オースチンから学び、昭和30年にダットサン110型を世に問う。それは「酷道」と揶揄された当時の日本の悪路にも負けない頑強さが自慢だった。そんな110型をルーツとする「[…]
現代であればホンダ N-BOXや、トヨタ プリウス、アルファードあたり。日本にはその年代ごとに、「どこに行っても見かけるクルマ」が存在している。月間数千台〜は売れているであろう国民車や、皆が欲しがる人[…]
全国各地で開催されたカーショーやアウトドアイベントで見つけた見逃せないキャンピングカーを紹介しよう。今回は日産の正規ディーラーが運営する専門ショップがメイクした、日産キャラバンのバンコンバージョンモデ[…]
最新の記事
- 1
- 2