
総合ツールメーカーの京都機械工具(KTC)は、 2022年11月1日~2023年4月20日まで、工具セットがリーズナブルに購入できる「2023 SK SALE」を開始した。毎年目玉商品があり、好評のこのセール。 1万アイテム以上ある工具の中から、用途に併せてKTCがセレクトした工具セットがお得に購入できるチャンスとなっているぞ。
●文:オートメカニック編集部
お買い得な85アイテム!
SKセールとは、新登場のケースや特別カラー、プロメカニックに向けて追加されたツールセットなど、期間中は期間限定・数量限定品などのアイテムをお買い得価格で購入できる、KTCの目玉セールだ。自動車整備、一般機械整備、二輪整備、等々、多種多様なメンテナンス作業に対応する工具セットや、家庭用でも重宝する工具セットなど、様々なツールケースを取り揃えている。
ピックアップ01、作業性が向上したEKR-103Aが登場!
9.5sq.ディープソケットを立てて収納できるトップ部、ケミカル類も収まる3段目引出し、奥行きのある引出し等の特長はそのままに、あらたにサイドテーブルを追加。 さらに作業性を向上させたチェストタイプのストレージ、EKR-103Aが新登場。
特別カラーは全6色!
今年は定番のレッド、シルバー、ブラックに加え、パープル、バイオレット、オフホワイト、オレンジ、マットグレー、パステルグレーの全6色をラインナップ。
カラーラインナップはこちら
スマホで工具ケースの「試し置き」をしよう!
作業現場・ガレージなどにケースが置けるか心配。どの色が合うか試したい。そんな方には、 KTCのバーチャルレイアウトなら、スマートフォンやタブレットをかざすだけで工具ケースの大きさや設置イメージを確かめることが可能だ。 アプリはインストール不要で、簡単&すぐに試せるのが嬉しい。サイズはもちろん、ガレージの雰囲気にどの色がマッチするかの確認に最適なアプリだ。
ここから確認ができる。
https://sk.ktc.jp/ar/
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタ[…]
パイオニアからカロッツェリアブランドをはじめとするカーエレクトロニクス商品開発で培ってきた知見を活かした、スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」が9月21日にリリースされた。基本プ[…]
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 […]
2023年7月1日〜2日に開催となった「東京キャンピングカーショー2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →街乗りでもオシャレな軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車[…]
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがか[…]
最新の記事
- 1
- 2