
2022年9月15日に、世界に先駆けて日本で初公開された新型「CROSSTREK(クロストレック)」の価格が、販売店等の取材で判明した。あくまでも参考価格という話だが、FFモデルは先代のSUBARU XVと同等価格とのことだ。近年の高騰する自動車価格から考えると、購入予定者には朗報と言えるだろう。なお正式発表は12月初旬を予定しているという。
●文:月刊自家用車編集部
新型クロストレックとは
新型クロストレックは、コンパクトなボディ、SUBARU独自のシンメトリカルAWDをベースとした本格的なSUV性能、ラギッドでスポーティなデザインを組み合わせ、都会からアウトドアシーンまで幅広く活用できる多用途性を体現する、クロスオーバーSUVだ。
新型「CROSSTREK」(日本仕様プロトタイプ)気になるの日本市場への導入は2023年以降を予定第3世代となる新型では、SUBARUはこれまで市場によって使い分けて[…]
気になるグレード別の参考価格
グレード | パワーユニット | 駆動方式 | タイヤサイズ | 参考価格 |
Touring (標準) | 2.0L ⽔平対向 4気筒 DOHC(直噴) モーター(e-BOXER) | FWD | 17インチ | ¥2,420,000〜 |
Touring (標準) | 2.0L ⽔平対向 4気筒 DOHC(直噴) モーター(e-BOXER) | 4WD | 17インチ | ¥2,620,000〜 |
Limited (上級) | 2.0L ⽔平対向 4気筒 DOHC(直噴) モーター(e-BOXER) | FWD | 18インチ | ¥2,790,000〜 |
Limited (上級) | 2.0L ⽔平対向 4気筒 DOHC(直噴) モーター(e-BOXER) | 4WD | 18インチ | ¥2,990,000〜 |
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「Walk Type-A」は、ドリーム・エーティが手掛けるファミリー向けのモデル。間仕切りの少ない広々とした空間が特徴で、9人乗りと3人就寝が可能なレイアウトを[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
軽キャンパーはその機動性と積載性からソロやデュオでの車中泊キャンプに、釣りのベース基地などアウトドア好きに大人気。一方で、ゆとりのある大人のクルマ旅が楽しめるモデルのニーズも高まっている。ここでは自分[…]
【クルマのメカニズム進化論 ブレーキ編(1)〜ブレーキの進化〜】ドラムブレーキにはブレーキシューが備わっている。語源は“Shoe”。まさにその名のとおり初期の自動車のブレーキは靴のような形をしたブレー[…]
最新の記事
- 1
- 2