
Hyundai Mobility Japan 株式会社は、FIFA World Cup 2022™が開幕したことを受け、2022年11月24日(木)~12月19日(月)の期間で「FIFA World Cup 2022™応援試乗キャンペーン」を開催する。
●文:月刊自家用車編集部
持続可能な世界という目標に向かって
Hyundai Motor Companyは、FIFA World Cup 2022™の公式自動車パートナーを務めている。2022年ワールドカップ開催にあたり「Goal of the Century(世紀のゴール)」プロジェクトを開始した。
「Goal of the Century」はサッカーチームの選手がゴールのためにワンチームで努力するように、すべての人が持続可能な世界という一つの大きい目標に向かって一緒に進むことを目的としたプロジェクトだ。サッカー、音楽、アート、写真、ファッション分野の影響力のあるアンバサダーで構成された”Team Century”と一緒に、持続可能な一つの世界を実現するための取り組みを行っている。
今回「Goal of the Century」の一環として開催する、「FIFA World Cup 2022™応援試乗キャンペーン」では、Hyundaiの施設でEV「IONIQ 5」とFCEV「NEXO」に試乗することで「Goal of the Century」の一員であるジェレミー・スコット氏がデザインした「Goal of the Century サステナブル ジャージ」を抽選で20名にプレゼント。また各試乗拠点先着で100名様に「Goal of the Century オリジナルステッカーセット」を配布する。
FIFA World Cup 2022™ 試乗して応援キャンペーン 概要
■キャンペーン名称   :FIFA World Cup 2022™応援試乗キャンペーン
■キャンペーン期間   :2022年11月24日(木)~12月19日(月)
■プレゼント内容      :Goal of the Century サステナブル ジャージ(抽選で20名様)
               Goal of the Century オリジナルステッカーセット(各拠点先着100名様)
試乗可能拠点
・Hyundai Customer Experience Center 横浜(神奈川県横浜市港北区北新横浜2丁目2-1)
・Hyundai Mobility Lounge 丸の内(東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング内)
・Hyundai Citystore 福岡(福岡県糟屋郡粕屋町酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡ノースモール1階)
・Hyundai Citystore 名古屋(愛知県愛知郡東郷町和合北蚊谷29-1 オートプラネット名古屋内)
参加方法
1.Hyundai Mobility Japanへ会員登録を行う
会員登録ページ:https://jam.hyundaijapan.com/api/v3/auth/mobile
※会員登録は無料です。
※個人情報に関して、利用規約の「マーケティング情報の活用」への同意が条件となります。
2.「IONIQ 5」、または「NEXO」を試乗する
試乗予約ページ:https://www.hyundai.com/jp/purchase/test-drive/step-01
※試乗予約時に、会員予約が必要となります。
※試乗可能場所での試乗のみ応募可。
※運転免許を保有、18歳以上が条件になります。
※Hyundai Mobility Japanへの会員登録・「IONIQ 5」、または「NEXO」の試乗が完了した段階で、キャンペーン応募完了となります。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 目次 1[…]
普段使いのミニバンが、ひと晩過ごせる「旅の空間」へと変わる。ロッキー2が手掛ける「フリード+ MV」は、ホンダ・フリードをベースにしたコンパクトキャンパーだ。コンパクトながら広々としたベッド、対面でく[…]
ホンダは、ジャパンモビリティショー2025で、新型CR-Vのハイブリッドモデルを初公開した。本モデルは今冬の発売を予定しており、それに先立ち、新モデルに関する情報をホームページで先行公開する。 目次 […]
角ばったボディにスクエアなライト、大型グリルが印象的な「Filbert」は、トヨタ・タウンエースをベースにしたアメリカンクラシックスタイルのバン。無骨でどこか懐かしいデザインが、現代の車では味わえない[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
最新の記事
- 1
 - 2
 








  