
Stellantisジャパンは、FIAT(フィアット)のコンパクトSUV「500X(チンクエチェント エックス)」の新世代デザインを採用したモデルを発表、全国のフィアット正規ディーラーにて発売する。
●文:月刊自家用車編集部
新世代のフロントグリルが目を惹くデザイン
500Xは、ひと目で「500」ファミリーとわかる愛らしいデザインと利便性の高い4ドアボディ、そして優れた積載性やユーティリティを兼ね備えたコンパクトSUVだ。
今回の仕様変更により、FIATのロゴは従来の円形フレームからシンプルなシルバーに変更となった。グラフィックを抑え、1900年代初頭に初めて導入されたエンブレムの細長い文字が、最新のトレンドであるシンプルでミニマリスティックなロゴとして復活。すでに電気自動車として発売された500eで採用されているロゴだが、他のモデルとしては初の導入となる。
グレード展開は、「500X Cross」と「500X Sport」の2種類。「500X Cross」では、ドアミラーカバーをボディ同色からブラックに変更し、17インチから18インチにサイズアップすることで、より精悍な印象を与えている。さらに「500X Sport」には、自動防眩ミラーを標準装備とした。
ボディカラーは、「500X Cross」にジェラート ホワイト、パッション レッドの2種類のソリッドカラーを標準設定し、オプションでメタリックカラーのファッショングレーを用意。「500X Sport」にはその3色に加えて、メタリックカラーのイタリアブルーをオプションにて設定している。
メーカー希望小売価格
500X Cross 4,180,000円
500X Sport 4,230,000円
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
便利なカーグッズを多数リリースするカーメイトの人気シリーズ、ゼロワイパーフィルムに新しいタイプが追加された。同製品の特長を改めて紹介しつつ、追加された製品についてもチェックしていこう。 目次 1 カー[…]
週末のドライブや家族との小旅行、そして車中泊。コンパクトミニバンの中でも使い勝手の良さで人気のトヨタ・シエンタに、新しい楽しみ方を提案するアイテムが加わった。株式会社YURTが手掛ける「VANLIFE[…]
今や、多くの人が活用するポータブル電源、通称ポタ電。大型・大容量のものが一般的だが、今回紹介する新製品は、なんと手のひらに収まるサイズ感。果たして、どのような特長があるのか、詳細を見ていこう。 目次 […]
「日産・スカイライン」といえば、日産を代表する高性能“GT”のシリーズです。“GT”とは英語で「グランドツーリング」の略で、ゲームでも名が通っている「グランツーリスモ」はイタリア語の読み方です。ヨーロ[…]
トヨタ・ハイエースをベースにしたキャンピングカー「ACS リトルノオクタービアM」は、環境性能と快適性を兼ね備えた新世代モデル。太陽光発電システムとリチウムイオンバッテリーを標準装備し、家庭用エアコン[…]
最新の記事
- 1
- 2