
レクサスは米国フロリダ州で11月30日~12月4日の間に開催されている、「マイアミ アート&デザインウィーク」において、マイアミ現代美術館でLexus Electrified Sportに着想を得たインスタレーション「Shaped by Air」を発表した。
●文:月刊自家用車編集部
霧と光によって形作られるクルマをイメージ
この作品は、ニューヨークを拠点に活躍するアーティストで建築家、Reddymade Architecture and Designの創設者であるスーチ・レディ氏が、Lexus Electrified Sportからインスピレーションを受けて制作したもの。レディ氏が手がけたこの幻想的なインスタレーションは、カーボンニュートラル社会の実現や、人間中心の哲学に基づいてつくり込まれたデザインという、LEXUSとReddymadeの共通のこだわりを表現している。
12月11日まで展示されるこの作品は、霧と光によって形作られるクルマをイメージしており、クルマのデザインの曲線を生かし、葉をイメージした切り込みを入れて、自然の中のゆらめきを表現している。
霧、光、金属的な造形を用いて生命を吹き込む
マイアミ現代美術館(ICA Miami)のSculpture Gardenに設置されたこのインスタレーションは、Lexus Electrified Sportを原寸大で再現し、冷却ミストと暖かい光で包み込んでいる。この没入感のあるダイナミックなインスタレーションを実現するために、レディ氏は、緑色をした葉のような形状の中にクルマをさりげなく配置し、庭の緑とも調和させている。
ポストコンシューマーリサイクル素材を一部使用し、太陽電池で作動するこの作品は、スチールとアルミニウムのフォルムに鏡面仕上げのサイドパネルを備え、霧が金属のボディに付着して動きを伝えると、まるで浮遊しているかのように見え、また昼間は、周囲の面に影が映し出され、刻々と変化するその姿を楽しむことができる。
レディ氏は「レクサスの芸術と卓越したクラフトマンシップに対する揺るぎないコミットメントは、この作品の出発点としてインスピレーションを与えてくれました。Shaped by Airは、霧、光、金属的な造形を用いて生命を吹き込み、Sculpture Gardenの自然の要素を反映した、芸術とデザインの境界を曖昧にするインスタレーションです」と述べている。
品質にこだわるレクサスの未来へのビジョン
レクサスは、2021年にLexus Electrified Sportを発表し、常に進化する世界中のモビリティやお客のライフスタイルに寄り添ったクルマづくりへの挑戦を続けつつ、テクノロジーとアートの境界を押し広げ続けている。マイアミ アート&デザインウィークで5回目となるこのインスタレーション展示は、電動化技術の可能性を最大限に引き出し、カーボンニュートラル社会の実現と、クラフトマンシップや品質にこだわるレクサスの未来へのビジョンを明確に示した形だ。
レクサスのグローバルマーケティング責任者であるブライアン・ボレインは、「私たちはスーチ・レディ氏とパートナーシップを結び、彼女の人間中心のデザインアプローチによってLexus Electrified Sportに命を吹き込むことができることを嬉しく思っています。Lexus Electrified Sportは、Lexus Electrifiedの未来を直感的に表現しています。レディ氏はそのビジョンに、霧と光を使って動きを与え、LEXUSのデザインと走りの未来をヴィジョナリーに表現してくれました」と述べている。
ICA Miamiのアーティスティック・ディレクターであるアレックス・ガーテンフェルド氏は、「ICA Miamiは、持続可能性のためのベストプラクティスを採用することで、気候変動による影響を軽減することを約束します。これには、大規模な展示会におけるカーボンオフセットの実施や、カーボンニュートラルを目指している組織との提携が含まれます。LEXUSとReddymadeというカーボンニュートラルな社会を目指す組織と協力し、レディ氏の革新的な作品にプラットフォームを提供できることを嬉しく思います」と述べている。
Shaped by Airの公開と同時に、レクサスは多くの芸術文化団体と提携し、レディ氏のデザインにさらにスポットライトを当てる予定だ。レクサスと、アーティストが運営する最大のWeb3コミュニティであるRefractionは、Web3スペースにオンチェーンのインスタレーションを持ち込む。このインスタレーションにインスパイアされたNFTは、マイアミ アート&デザインウィークの11月29日から30日にかけて開催されるRefraction Festivalで限定ミントとして販売され、作品のデジタルメディア展示や、Refractionのアートワークを展示したカスタムラッピングのLEXUS車シリーズが、期間中にVIP送迎車として提供される予定だ。
加えて、ICA Miami等と提携し、芸術、文化、ホスピタリティに対するブランドのコミットメントとして、各美術館の特定の会員に無料のカーサービスも提供されるという。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
少し前のクルマのインパネにあったこのマーク。最近のクルマではあまり見かけなくなった。果たしてこのマークは何を意味して、どうして姿を消したのか? そのナゾを追った。 目次 1 なぜ消えた?排気温センサー[…]
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
4名就寝! 大容量の収納力! 作れる軽! を打ち出す夢がふくらむ軽キャンパー。それがカスタムセレクトのロードセレクトコンパクトASだ。ベース車はもともと積載性に優れるダイハツ•アトレーだが、4人で寝て[…]
自動車のメンテナンスなどを自分で行う人なら、金属パーツが壊れてしまうようなトラブルを、一度や二度は経験しているかもしれない。日常生活のDIYなどでも、ネジの締めすぎなどで同様のトラブルが発生可能性はあ[…]
高級ミニバンの代名詞ともいえるアルファードを、旅も趣味もこなす“動くスイートルーム”に変える──。そんな新しい選択肢が「JEWEL」だ。広々とした室内を活かしながら、上質なインテリアと実用的な装備を兼[…]
最新の記事
- 1
- 2