
●文:月刊自家用車編集部
充電不要なので「積みっぱなし」OK!
冬場になると「エアコン」の長時間使用や、バッテリー液の凍結など、さまざまな原因でバッテリートラブルが増えてくる。そんな時、ジャンプスターターが車に積んであると安心だ。しかし、従来のジャンプスターターは事前に充電をしておく必要があり、車に積みっぱなしにしていると、いざ使おうと思ったときに「充電がなくて使えない」となってしまうことも。
そこで役に立つのが、メンテナンスフリーでいつでも使えるコンデンサー(キャパシタ)搭載のジャンプスターターだ。
Autowit Super Cap2 ジャンプスターター
Autowit SuperCap2 Liteジャンプスターター
「Autowit ジャンプスターター」は市販のリチウムイオン電池式ジャンプスターターと異なり、スーパーコンデンサが搭載されているため、弱ったバッテリーから短時間で電気を蓄え、それを瞬時に放電することでエンジンを始動させる。
【事前充電の必要なし】
バッテリーに残されたわずかな電力を吸い上げ、本体内部の高機能コンデンサで電気を増幅させることでエンジン始動に必要な電力を作り出す。そのため、事前の充電は不要。バッテリーにわずかな電力も残っていない場合は、他の車のシガーソケットやMicro USB端子から電力を取り込んで増幅させることも可能。
【外部の気温に左右されない】
リチウムイオン電池を使用していないので、夏のドライブや冬のスキー旅行といった極端な温度の環境下でも使用できる。(使用可能な環境温度:-40℃~70℃)
【長寿命で経済的】
スーパーコンデンサ搭載なので、寿命は20年以上。また、エンジンのスタートを頻繁に繰り返しても10万回以上使用できる。さらに、本体にリチウムイオン電池を使用していないため、発熱、破裂、爆発および火災などが起こる恐れがなく安心・安全。
【バイク、ボート、農業機械にも使用可能!】
大型車(ガソリン車7リッター ディーゼル車3リッター まで)にも対応。自動車だけでなく、バイクや農業機械、モーターボートなど12Vのバッタテリーを搭載した乗り物に利用できる。
■商品仕様
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 目次 1 給油の際に気付いた、フタに[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 目次 1 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ブレ[…]
データシステムの「TV-KIT」シリーズは、快適なドライブを強力にサポートするマストアイテムのひとつ。その最大の魅力は、走行中でも純正モニターでテレビや映像の視聴が可能になること。同乗者にとっては、長[…]
今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多いですが、旧車の時代は、バッジやエンブレムがついているクルマが多かったようです。実はこのバッジやエンブレム、見た目のルックスを高めるドレス[…]
最新の記事
- 1
- 2








