
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは、2023年1月13日(金)〜15日(日)まで幕張メッセで開催されるカスタマイズショー「東京オートサロン2023」の出展概要を発表した。
●文:月刊自家用車編集部
ワクワクを届ける様々なタイプの車両が展示
今回のオートサロンでは、東京国際カスタムカーコンテスト2022でグランプリを受賞した「FAIRLADY Z CUSTOMIZED PROTO」を忠実に再現した市販モデルである「FAIRLADY Z CUSTOMIZED EDITION」を初公開する。
また、2022年11月にフルモデルチェンジした新型「セレナ」をはじめ、「ルークス」、「キャラバン」、「キューブ」のコンセプトカーや、「日産サクラ」、「日産アリア」の「NISSAN e-シェアモビ」向けコンセプトモデルなどが展示され、日産の新しいカスタマイズの世界が展開される予定だ。
さらに、日産モータースポーツ&カスタマイズからは、SUPER GTやFIA フォーミュラE世界選手権等のモータースポーツを通じてワクワクと感動をお届けする「NISMO」と、日産直系のカロッツェリアとしてデザインや機能に高度な付加価値を加える「AUTECH」の2ブランドから、それらを象徴する4台を展示する。
また、2023年2月に誕生50周年を迎える「キャラバン」は、芸文社OUTDOORあそびーくるとタイアップした「日産キャラバンOUTDOORあそびーくる」ブースも出展。人気カスタムショップ7社とコラボして制作したカスタムキャラバン7台と、無料動画サービスGYAO!の人気番組「木村さ~~ん」で木村 拓哉さんが仕立てた「やっちゃえTREASURE BOX」も展示される。
出展車両
FAIRLADY Z CUSTOMIZED EDITION
前回の東京オートサロン「東京国際カスタムカーコンテスト(2022)」でグランプリを獲得した「FAIRLADY Z CUSTOMIZED PROTO」を忠実に再現した市販モデル。今回は特別に「FAIRLADY Z 432R」とのコラボレーション展示が実現。(ボディカラーは参考出品)
ROOX SUITE CONCEPT
日産の先進技術が詰まった軽自動車である「ルークス」をベースに、あなたの大切なパートナーと共に特別な日をお祝いするためのコンセプトカーとして仕上げた1台。広々とした室内空間をさらに広げ、電子ピアノを搭載。プレミアムシートのようなリラックスできるラグジュアリーな空間を演出している。日産の先進技術やアイテムと共に新たな可能性を提案する1台となっている。(参考出品)
Powered Base for PRO
電気自動車リーフの再生バッテリーを活用したポータブル電源を「キャラバン」に4つ搭載し、様々な現場でプロの活躍をサポートする基地を提案。クルマには太陽光パネルも装備し、大容量の電力供給の供給が可能。電動工具の充電も、車内での快適な休憩も全てポータブル電源がサポートしてくれる。また、車両装備として可動式の工具棚や、除菌空調システム等、タフな現場のニーズを満たす充実の装備が満載の1台。(参考出品)
CUBE Refreshed & Retro CONCEPT
2019年に販売終了した「キューブ」の中古車をベースに、傷や色あせなどが気になる外装パーツや、手の触れることの多い内装パーツを新品に交換してリフレッシュしたコンセプトカーです。キューブらしさとレトロを融合させたカスタマイズを施し、レトロな旅に行きたくなる一台に仕上げました。(参考出品)
SERENA Highway STAR ACCESSORY CONCEPT
2022年11月にフルモデルチェンジをした新型「セレナ」に日産純正アクセサリーを加え、東京オートサロン専用カスタマイズを施したコンセプトモデル。エクステリアには、よりダイナミックな印象を与えるフロントスポイラーやフロントグリルイルミネーションなどを装着。また、東京オートサロン専用架装として、ボディラッピングとアルミホイールラッピングも施している。インテリアには、室内空間の居住性を高め、より楽しくドライブできるアイテムを装備されている。(参考出品)
SERENA AUTECH CUSTOMIZED
新型「セレナ」をベースに、「スポーティ」、「上質」へのこだわりを込めて仕立てられた「SERENA AUTECH」。18インチアルミホイールとローダウンサスペンションにより、スポーティさをさらに昇華させるカスタマイズを提案。ノーマルとはがらりと印象の変わるフォルムへと進化させている。(参考出品)
SAKURA e-share mobi KYOTO CONCEPT
ARIYA e-share mobi KYOTO CONCEPT
2022年5月に発売した新型軽EV「日産サクラ」と、クロスオーバーEV「日産アリア」の「NISSAN e-シェアモビ」向けコンセプトモデル。日産が展開するカーシェアリングサービスである「NISSAN e-シェアモビ」のA PITオートバックス京都四条に配備することを目的とした車両で、和モダンのテイストを強調したデザインを取り入れている。また、京都をイメージしたアイコンをボディサイドへラッピングし、さらに「SAKURA e-share mobi KYOTO CONCEPT」のインテリアには、業務提携を推進しているオートバックスセブンが開発したインテリアパネルとインテリアラバーマットを装着している。(参考出品)
MOTUL AUTECH Z
2022年のSUPER GT GT500クラスに松田 次生選手、ロニー・クインタレッリ選手のドライブにより参戦した「MOTUL AUTECH Z」。東京オートサロンでは、人気のキッズ向け乗り込み体験を実施も予定している。(参考出品)
X-TRAIL AUTECH CUSTOMIZED
新しく生まれ変わった本格SUVの新型「エクストレイル」をベースに、さらに高級感や特別感を高めた「X-TRAIL AUTECH」。エクステリアではダークスパッタリングの20インチアルミホイールを、また、インテリアではホワイトレザーシートを採用し、上質さやエレガントな印象をより際立たせたスタイルに仕上げた1台。(参考出品)
NOTE AURA NISMO
「NOTE AURA NISMO」は、「ノート オーラ」をベースに、フォーミュラEからインスパイアされた「駿足の電動シティレーサー」をコンセプトに、NISMOの魂とこだわりを注ぎ込んだモデル。NISMOらしい新世代のデザイン、高揚感をもたらすハンドリング、そして俊敏なレスポンスと伸びのある加速などが特長。
その他ももりだくさん
日産ブース内にはグッズ販売のコーナーを設置し、「NISSAN」ブランド、「NISMO」ブランド、「NISSAN Z」等のグッズ、限定ミニカー等の販売を行われる。
また当日は、日産の公式SNSアカウントにて、ブースの様子やトークショーを生中継するほか、ファンとの双方向コミュニケーションを通してブースの臨場感を共有する予定だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
トヨタの名車と聞いて思い浮かべる車種は何でしょうか? 年代によっても違うと思いますが、殿堂入りを果たした車種となれば「2000GT」の名を挙げる人は多いでしょう。しかしながら「2000GT」は今や世界[…]
日本の軽バン市場を代表するスズキ・エブリイ。商用車としての積載性の高さに加え、アウトドアや車中泊用途でも人気が高まっている。シンプルな設計ながら、広い荷室と高い実用性を備えた万能な軽バンといえるだろう[…]
ほとんどの人が気にもとめない、サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた地味な機器。高速道路利用者向けに設置されたものなのだが、一体、何をするものなのか? 認知度が低いが、実は「憶えておいて損は[…]
タッチパネルの宿命である指紋汚れ。いつもでも目的の場所へ導いてくれるカーナビの画面が暗くなると、ベタベタと何度も触った汚れが浮かび上がる。そんな、目を覆いたくなるような汚れをキレイに拭きあげる「ファイ[…]
最新の記事
- 1
- 2