
SWALLOW合同会社は、2023年7月1日より施行が予定されている改正道路交通法に適合した新モデル「ZERO9 Lite」を発表した。また、現行原付モデルのZERO9を免許不要モデル(特定⼩型原付)に変更できるクラスチェンジにも対応する。
●文:月刊自家用車編集部
MAX時速20キロ!免許不要で超便利!
2023年7⽉1⽇より施⾏されることが明らかになった改正道路交通法により、一定の条件を満たした電動キックボードは免許不要(ヘルメット着⽤は努⼒義務)で運転することができるようになる。
今回の改正道路交通法の施行に合わせ、その基準を満たす「ZERO9 Lite」が発売される。ZERO9 Liteは現行原付モデルの「公道走行可能な電動キックボードZERO9」をベースに、現行モデルのパワフルさを引き継ぎつつ、より手軽に乗れるように設計されているぞ。
現在、メーカー側では予約受付に向けて鋭意準備中。予約に関する最新情報を希望する場合は、SWALLOWウェブサイトからニュースレターへの登録、またはSNSをフォローしよう。
前モデルはクラスチェンジで対応
今回の改正道路交通法の施行タイミングに合わせ、前モデルである「ZERO9」を購入したユーザーに向けたサポートとして、免許不要モデルへのクラスチェンジに対応。必要な手続きや料⾦の詳細についてはSWALLOWウェブサイトを確認してほしい。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]
最新の記事
- 1
- 2