
日本最大級のキャンピングカーの祭典「ジャパンキャンピングカーショー2023」が、2月3日〜6日に幕張メッセで開催された。人気のキャブコンやバンコン、軽キャンパーなど様々な種類の車両が並んでいたが、その中から気になるキャンピングカーを紹介する。
●文:月刊自家用車編集部
欧州で人気の商用車がベース
2022年の12月に発売が開始され、キャンピングカーベースとして注目を集めていたフィアットのデュカト。今回紹介するのはRVランドがカスタムした1台だ。
メーカー:RVランド
車両名:LW Room(ランドワゴン ルーム)
価格:11,044,000円
ベース車両:フィアットデュカト
外装色(オプション):ランサローテグレー
サイズ:全長5,995×全幅2,050×全高2,525(mm)
運転席後方には、水回りや電子レンジなどが装備される。給水・排水タンクは共に20L、冷蔵庫は90Lと十分な容量を確保している。
使い勝手の良いリビングルームは両側にソファが配置され、出し入れ可能なテーブルなどスペースを有効活用している。奥に見えるのは常設のダブルベッド、快適な寝心地も魅力だ。
天井はウッド調で統一され、ファン付きのルーフベンチレーターや12Vのエアコンなどを装備。ベッド下には収納庫を装備している。
その他、サブバッテリー50Ah×4やDELTA Proポータブル電源、電動エントランスステップなどを装備。内外装ともに、魅力的な1台に仕上げられてる。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
シンプルだから自由に使える!様々な装備が充実したキャンパーが多く見られるなか、余計なカスタムをせず、広々とした空間を提供してくれるのが、このHONDAフリードがベース[…]
軽トラサイズだから運転しやすい!でも中は広々!キャンピングカーというと、大きなサイズの車をが一般的だ。慣れない長さの車を運転するのは少しハードルが高いと思う人も少なくない[…]
展示車両は日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた軽EV「NISSAN サクラ」innoブースに展示されていたのは、2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得した[…]
最新の記事
- 日産サクラ、太陽光で年間3000km走行可能に!発電システム「あおぞら エクステンダー」登場
- 40系→70系→FJへ繋がる「命を預けられる」ランクルの系譜。「華美なSUV」に疲れた世代から愛される“究極の道具車”の魅力とは?
- 「小さくても、性能は規格外」ボルボの最新EVは、ツインモーター仕様がコスパ良し。「EX30 Ultra Twin Motor Performance」試乗
- 「えぇ…どういう状況?」「違反が違反を呼ぶ…」夜間に閉鎖する大黒PA。迷惑行為は外国人観光客まで…何が起こっている?
- 待望の「ランクルFJ」正式発表! デザイン、内装、スペック情報まとめ【ジャパンモビリティショー2025で披露へ】
- 1
- 2