
パイオニアは、AI搭載通信型オールインワン車載器「NP1」と回転寿司大手「スシロー」の情報を連携することで、飲食業界DXの取り組みを開始することを発表した。飲食業界では、店舗業務効率化だけでなく、データを活用したサービス改善や顧客の体験価値向上などにつながるDXの取り組みが加速している。
●文:月刊自家用車編集部
ユーザーの利便性を高める
今回の取り組みは、AI 搭載通信型オールインワン車載器「NP1」をスシローが提供するコンテンツとAPI連携させ、「NP1」ユーザーへ効果的な情報発信手法を構築し、「NP1」を通じて取得するユーザー行動情報を統計化や定量分析することで、さらにユーザーの利便性を高め、体験価値向上につながるサービスの開発が行われる。今後飲食店への送客サービスなど、新サービス提供につながる取り組みを共同で進めて行くこととなった。
スマートフォンアプリとの連携
AI搭載通信型オールインワン車載器「NP1」とスマートフォン専用アプリ「My NP1」をスシローが提供するコンテンツと組み合わせ、ドライブ中だけでなく、ドライブ前後も快適かつ満足度の高いサービスが提供される。取り組みの第一弾のスタートは2023年2月27日から。
自車位置に連動した店舗情報や、その店舗のキャンペーン情報を音声や画像により自動で提供、また、リアルタイムに店舗の混雑情報が確認できるなど、最新の情報により効率的なドライブ計画が可能になる。
配信される情報をもとに、店舗予約などの操作を専用アプリ「My NP1」経由でスムーズに行え、また、配信情報は専用アプリ「My NP1」に自動保存される。どんどん便利になるNP1の今後に期待だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
一見すると何に使うかよくわからない謎のカーグッズ。しかし、侮るなかれ、驚くべき可能性を秘めた製品なのだ。「トヨタ車では標準で装備されているよね」とお気づきの方も多いかもしれない。今回は、未装着のホンダ[…]
炎天下に駐車したクルマの中は、まるでサウナのように熱くなる。その暑さを簡単に防ぐのが、ロール式サンシェードだ。サッと引き出すだけで直射日光と紫外線、熱をブロックし、車内の温度上昇やパーツの劣化を抑える[…]
車に乗っていると、どうしても避けられないトラブルもある。特に、タイヤにまつわるトラブルは、長く車に乗っている人なら、1度は経験したことがあるのではないだろうか? そんなときに活躍してくれるグッズを見つ[…]
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
キャンピングカーで“ふたり旅”を満喫したい。そんな願いに応えるのが、OMCが製作する「北斗 対座モデル」だ。コンパクトなサイズに、常設の二段ベッドと対座ダイネット、個室トイレルームまで詰め込んだ、まさ[…]
最新の記事
- 1
- 2