
メンズアパレルを運営する株式会社FLAVAは、アウトドアブランド TYGHUS(タイガス)よりアウトドアシーンに特化した難燃・撥水・ツールポケットなど多機能なデニムパンツを応援購入サービス「Makuake」にて先行予約販売を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
焚き火も水辺も心配無用!
お気に入りの服でキャンプを楽しみたいけれど、焚き火の火の粉で焦げたり、雨や川の水で濡れたりと、ついつい服のことを気にしてしまうもの。せっかくのキャンプなのだから、火の粉で焦げたり水で濡れたりするのを気にせず、思う存分楽しみたい。そんな気持ちから生まれたのが、このキャンパーズデニムだ。
日本のデニムの本場でもある『岡山・井原地区』で生まれた“難燃繊維”で織られたデニム素材を採用し、キャンプの焚き火やバーベキューなどで火の粉が飛んできても燃えにくい難燃加工。キャンプ場での急な雨や、水遊びでも水を弾いてくれる撥水加工も施している。
シルエットはスッキリとしたシンプルなデニムに見えつつも、実はバックポケットには深さ21cmもあるタイガス独自のガーデニングポケットを採用。スマホはもちろんのこと、焚き火で使うグローブやファイヤースターター、テントのペグなど大きめの物でも余裕で収納することが可能だ。もちろん、タイガス独自のガーデニングポケットが異様に目立つなどといったことがなく、街着としても違和感なく使える。
日本が誇るデニムの産地『岡山』。そこで生地を丁寧に織り込まれたデニム。そして『岡山県井原市』に本社を置く工場で、職人の方が一針一針丁寧に縫製。機能だけにこだわったのではなく、デニムにもこだわったからこそ、デニム本来の楽しみでもある「色落ち」などエイジングが楽しめる1本に仕上がっている。
出典:@Press
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
少し前のクルマのインパネにあったこのマーク。最近のクルマではあまり見かけなくなった。果たしてこのマークは何を意味して、どうして姿を消したのか? そのナゾを追った。 目次 1 なぜ消えた?排気温センサー[…]
家族でのキャンプや、気ままなソロ旅。そんな週末の自由時間を“もっと自然体で楽しみたい”人にぴったりな軽キャンパーを紹介しよう。日常での使い勝手を損なわず、天井を開ければ立てる広さと、寝転がれば快適なベ[…]
自動車のメンテナンスなどを自分で行う人なら、金属パーツが壊れてしまうようなトラブルを、一度や二度は経験しているかもしれない。日常生活のDIYなどでも、ネジの締めすぎなどで同様のトラブルが発生可能性はあ[…]
4名就寝! 大容量の収納力! 作れる軽! を打ち出す夢がふくらむ軽キャンパー。それがカスタムセレクトのロードセレクトコンパクトASだ。ベース車はもともと積載性に優れるダイハツ•アトレーだが、4人で寝て[…]
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
最新の記事
- 1
- 2