
メンズアパレルを運営する株式会社FLAVAは、アウトドアブランド TYGHUS(タイガス)よりアウトドアシーンに特化した難燃・撥水・ツールポケットなど多機能なデニムパンツを応援購入サービス「Makuake」にて先行予約販売を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
焚き火も水辺も心配無用!
お気に入りの服でキャンプを楽しみたいけれど、焚き火の火の粉で焦げたり、雨や川の水で濡れたりと、ついつい服のことを気にしてしまうもの。せっかくのキャンプなのだから、火の粉で焦げたり水で濡れたりするのを気にせず、思う存分楽しみたい。そんな気持ちから生まれたのが、このキャンパーズデニムだ。
日本のデニムの本場でもある『岡山・井原地区』で生まれた“難燃繊維”で織られたデニム素材を採用し、キャンプの焚き火やバーベキューなどで火の粉が飛んできても燃えにくい難燃加工。キャンプ場での急な雨や、水遊びでも水を弾いてくれる撥水加工も施している。
シルエットはスッキリとしたシンプルなデニムに見えつつも、実はバックポケットには深さ21cmもあるタイガス独自のガーデニングポケットを採用。スマホはもちろんのこと、焚き火で使うグローブやファイヤースターター、テントのペグなど大きめの物でも余裕で収納することが可能だ。もちろん、タイガス独自のガーデニングポケットが異様に目立つなどといったことがなく、街着としても違和感なく使える。
日本が誇るデニムの産地『岡山』。そこで生地を丁寧に織り込まれたデニム。そして『岡山県井原市』に本社を置く工場で、職人の方が一針一針丁寧に縫製。機能だけにこだわったのではなく、デニムにもこだわったからこそ、デニム本来の楽しみでもある「色落ち」などエイジングが楽しめる1本に仕上がっている。
出典:@Press
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
空気抵抗の減少を狙ったスピンドルシェイプや2段に分かれたノーズ、ボディと同色のビルトインバンパーなど、斬新なデザインでデビューしたMS60型4代目クラウン。デザインばかりではなく高級オーナーカーという[…]
キャンピングカーに求める条件は人それぞれだが、「軽キャンパーでどこまで快適にできるのか?」という問いに対し、ひとつの明確な答えを提示してくれたのが、ステージ21が手がける「BUS KING TAIZA[…]
ハイエースをベースに、多彩な架装でユーザーに合わせたキャンピングカーを製作しているNONIDEL(ノニデル)。そのラインアップの中でも、居住性・快適性・電装装備のすべてを高水準で備えた最上位モデルが「[…]
最新の記事
- 1
- 2