
三菱自動車工業株式会社は、コンパクトSUV『RVR』の安全装備の充実など一部改良を実施し、全国の系列販売会社を通じて2月24 日(金)から販売を開始する。車両本体のメーカー希望小売価格は2,306,700~2,832,500円。
●文:月刊自家用車編集部
安全性能がさらに向上したRVR
三菱自動車の『RVR』は、取り回しがよく運転しやすいコンパクトボディに、路面状況に合わせて最適な操縦安定性と走破性を実現する電子制御4WDを備えたコンパクトSUV。世界約90ヶ国で販売しているSUVのエントリーモデルで、幅広いユーザーからの支持を得ている。今回の改良点は下記の通りだ。
安全装備
上級グレードに標準装備としていた後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]、後退時車両検知警報システム[RCTA]を「M」グレードにも標準装備とした。これまでメーカーオプション設定としていたSRSサイド&カーテンエアバッグを全車に標準装備し、安全性を向上。
寒冷地仕様
これまで4WD車のみ標準装備であった寒冷地仕様を2WD車にも採用し、全車標準装備とすることで、冬場の利便性を向上。
「M」グレード外観変更
ドアミラーをターンランプ付きに変更した他、ホイールアーチモールの追加や、サイドガーニッシュのメッキ加飾追加など、「G」グレードと同様の外観とすることで質感の向上を図った。
メーカー希望小売価格
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
コンパクトミニバンのホンダ•フリードはキャンピングカーのベース車としても人気だが、世界で一つの車がつくれる“Style_iD”というサービスを導入している同車クロスターベースのキャンパーがある。販売し[…]
キャンピングカーは欲しいけど、駐車スペースの関係で大型車両は無理。それならば一般車がベースの車両はいかがだろうか。特に軽バンをベースに考えれば取り回しはバツグンに良い。今回はイベントで見つけたダイハツ[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 目次 1 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。[…]
ホンダはこれまで数多くの名車をリリースしてきました。その多くの名車の中でも、創業者の本田宗一郎氏が開発の現場で采配を振るっていた時期の車種には、ことさらにエポックメイキングな注目車両が多くあります。環[…]
最新の記事
- 1
- 2