
和歌山県かつらぎ町にあるアウトドアショップ「Orange(オレンジ)」は、2023年3月25日(土)よりクラウドファンディングサイト 「Makuake」にて「海のほりにし」の一般販売に向けたプロジェクトを5月7日まで開催している。
●文:月刊自家用車編集部
ほりにし×ミウラメシ×OCEANSのトリプルコラボ!
マーシーこと三浦理志さんは、2019年の発売当初から『ほりにし』を愛用しており、「ほりにし」のいろいろなフレーバーが登場する中で、ぜひ大好きなレモンを使って自分好みの『ほりにし』を作りたいと思っていたところ、OCEANSより今回の打診があったそうだ。そして、三浦さんが、ブランドアンバサダーを務めるキッチン家電ブランド Instant Brandsのアイテムでの調理使用も想定しながら今回の「海のほりにし」が誕生した。
「ほりにし」かけときゃだいたいオッケー
海のほりにしは、料理に一振りするだけで、レモンの香りと爽やかな風味が広がる。もちろん肉・魚・野菜など何でも合う万能さはそのままで、アウトドアでもご家庭でも使える。これまでと同じく「ほりにしかけときゃだいたいオッケー」なのだ。
「ボルテックスプロ」のセットも!
三浦さんが、ブランドアンバサダーを務めるキッチン家電ブランド Instant Brandsのアイテムで、ロティサリー機能(回転調理)までついた1台9役 発酵機能もついたマルチエアフライヤーオーブン「ボルテックスプロ」とのセットも、応援購入のプランの一つとなっている。「海のほりにし」は、ボルテックスプロでの調理使用も想定しているだけに、是非とも試してみたいところだ。
オシャレな男メシは「ミウラメシ」で学べ!
三浦理志さんがOCEANSで連載している人気企画「ミウラメシ」では、自身で収穫した野菜などを使って、様々なレシピを紹介している。
そんなレシピを見やすくまとめた本も発売している。「海のほりにし」を片手に、こんな世界を覗いてみるのもいいかもしれない。男だからこそハマってしまう料理の魅力に要注意だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
少し前のクルマのインパネにあったこのマーク。最近のクルマではあまり見かけなくなった。果たしてこのマークは何を意味して、どうして姿を消したのか? そのナゾを追った。 目次 1 なぜ消えた?排気温センサー[…]
家族でのキャンプや、気ままなソロ旅。そんな週末の自由時間を“もっと自然体で楽しみたい”人にぴったりな軽キャンパーを紹介しよう。日常での使い勝手を損なわず、天井を開ければ立てる広さと、寝転がれば快適なベ[…]
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
自動車のメンテナンスなどを自分で行う人なら、金属パーツが壊れてしまうようなトラブルを、一度や二度は経験しているかもしれない。日常生活のDIYなどでも、ネジの締めすぎなどで同様のトラブルが発生可能性はあ[…]
4名就寝! 大容量の収納力! 作れる軽! を打ち出す夢がふくらむ軽キャンパー。それがカスタムセレクトのロードセレクトコンパクトASだ。ベース車はもともと積載性に優れるダイハツ•アトレーだが、4人で寝て[…]
最新の記事
- 1
- 2