
フレックス株式会社(本社:東京都港区北⻘山、代表取締役社⻑:藤崎孝行)は、2023年4月8日(土)、千葉県柏市に「FLEX HIACE BASE KASHIWA(ハイエースベース柏)」をオープンいたします。
●文:月刊自家用車編集部
ハイエースのことなら何でもお任せ!
「ハイエースベース」とは日本最大級のハイエースカスタム基地。ハイエースベースとしては、札幌、さいたまに続く3店舗目となる。これまでフレックスが展開してきたハイエース専門店とは業態が異なっており、ハイエースに特化したカスタムパーツショップとサービス工場が併設されているので、購入、カスタム、整備点検を一気通貫に行うことができる。「買って終わり/売って終わり」ではなく、納車後もハイエースを楽しむための場所。それが「ハイエースベース」だ。
ハイエースベース柏では大人気のホイールやLEDランプなど、フレックスオリジナルのカスタムパーツはもちろんのこと、エクステリア、インテリアの各種パーツなど約3,000点以上のパーツを常備。実際に見て、手に取って選ぶことができる。
「こういうイメージに仕上げたい」「車内を快適にしたい」など、何でもお気軽に相談してみよう。パーツショップのみの利用ももちろんOKだ。フレックスで購入したクルマだけでなく、他社で購入したクルマでも問題なく対応してくれる。「ハイエースのパーツの現物を見ながら比較して購入したい」「購入したパーツの取り付けもしてほしい」そんな相談をしてみてもいい。
併設工場もあるので、どんな相談もOK
併設する認証工場は、2基のリフトと3台のピット、3台のカーポートを備えている。購入したカスタムパーツをスピーディーに取り付けることが可能だ。また、メンテナンスを行っており、「空調が効きにくくなってきた」「ワイパーの水はけが悪い」など些細なことでも相談できる。経験豊富なプロの整備士に何でも気軽に相談しよう。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 目次 1 給油の際に気付いた、フタに[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 目次 1 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ブレ[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
家族でのキャンプや、気ままなソロ旅。そんな週末の自由時間を“もっと自然体で楽しみたい”人にぴったりな軽キャンパーを紹介しよう。日常での使い勝手を損なわず、天井を開ければ立てる広さと、寝転がれば快適なベ[…]
トヨタ自動車は、新型「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。10月30日(木)から11月9日(日)にかけて開催されるジャパンモビリティショー2025に実車が出展される。日本での発売は2026年年[…]
最新の記事
- 1
- 2










