
フレックス株式会社(本社:東京都港区北⻘山、代表取締役社⻑:藤崎孝行)は、2023年4月8日(土)、千葉県柏市に「FLEX HIACE BASE KASHIWA(ハイエースベース柏)」をオープンいたします。
●文:月刊自家用車編集部
ハイエースのことなら何でもお任せ!
「ハイエースベース」とは日本最大級のハイエースカスタム基地。ハイエースベースとしては、札幌、さいたまに続く3店舗目となる。これまでフレックスが展開してきたハイエース専門店とは業態が異なっており、ハイエースに特化したカスタムパーツショップとサービス工場が併設されているので、購入、カスタム、整備点検を一気通貫に行うことができる。「買って終わり/売って終わり」ではなく、納車後もハイエースを楽しむための場所。それが「ハイエースベース」だ。
ハイエースベース柏では大人気のホイールやLEDランプなど、フレックスオリジナルのカスタムパーツはもちろんのこと、エクステリア、インテリアの各種パーツなど約3,000点以上のパーツを常備。実際に見て、手に取って選ぶことができる。
「こういうイメージに仕上げたい」「車内を快適にしたい」など、何でもお気軽に相談してみよう。パーツショップのみの利用ももちろんOKだ。フレックスで購入したクルマだけでなく、他社で購入したクルマでも問題なく対応してくれる。「ハイエースのパーツの現物を見ながら比較して購入したい」「購入したパーツの取り付けもしてほしい」そんな相談をしてみてもいい。
併設工場もあるので、どんな相談もOK
併設する認証工場は、2基のリフトと3台のピット、3台のカーポートを備えている。購入したカスタムパーツをスピーディーに取り付けることが可能だ。また、メンテナンスを行っており、「空調が効きにくくなってきた」「ワイパーの水はけが悪い」など些細なことでも相談できる。経験豊富なプロの整備士に何でも気軽に相談しよう。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
スズキ・エブリイワゴンをベースにした「RS1+」は、ATV群馬が手掛ける軽キャンピングカーだ。コンパクトでありながら上質なベッドマットを備え、ナビや豊富なオプションで自分仕様に仕上げられるのが魅力とな[…]
子供の頃に憧れた「秘密基地」をそのまま大人が楽しめる存在が、ホワイトハウスキャンパーの「N-VAN コンポ」だ。軽商用車をベースにしながら、驚くほど多彩なアレンジを可能にし、遊びも快適な車中泊も叶えて[…]
最新の記事
- 1
- 2