
M-TECは「無限」ブランドより、ホンダ『ZR-V』用に開発した各種パーツを発表し、順次全国のHonda Carsおよび無限パーツ取扱店より発売する。
●文:月刊自家用車編集部
ZR-Vの魅力をさらに引き出すカスタムパーツ
ZR-V用無限パーツは『Emotional Urban Sports』をコンセプトに、スタイリングや走行性能といった車の本質にこだわり、アクティブに活動されるドライバーに向けて、無限らしいスポーティさを高めるパーツをラインアップしている。
エクステリアでは、フィン形状を施しクリスタルブラック・パール塗装とすることで、スポーティで引き締まったスタイリングを実現するフロント・サイド・リアのスポイラーを設定。テールゲート上部には、エアロを装着した状態での前後のバランスを考えて空力解析を行い、ダウンフォースを発生させ、リアの接地感向上に寄与するガーニーフラップ。テールゲートセンター部には、リアスタイルに力強さを演出する大型のテールゲートガーニッシュを揃えている。
ホイールでは、18インチの標準装着ホイールに対し、1インチアップとした19インチアルミホイール「MDC」を用意。リムにフローフォーミング加工を施し薄く軽量化を図りながらも高い剛性を実現し、サイズを新たに19×8.5Jインセット50とし、カラーはフラットブラックミラーフェイスとしてる。
その他にも、車内をスポーティに演出する無限定番のスポーツマットとラゲッジマットに新色の「ブラックXシルバー」を設定したほか、効率的な車内換気を実現する人気商品のベンチレーテッドバイザーからスタイリングにアクセントを加える各種デカール、ハイドロフィリックLEDミラーといったユーティリティアイテムまで、幅広い商品ラインナップとなっている。 また、スポーツエキゾーストシステムやパフォーマンスダンパー®など東京オートサロン等で展示したパーツの開発も継続しているそうなので、追加案内をに期待したい。
【フロントアンダースポイラー】
ZR-Vのフロントマスクをより力強く表現する大型のフロントアンダースポイラー。クリスタルブラック・パールとシルバーの2トーン塗装。
¥93,500(クリスタルブラック・パール)
¥85,000(未塗装)
5月下旬発売予定
【サイドスポイラー】
フロントからリアまで流れるようなデザインとし、フロント同様ツヤ有りブラック塗装とすることでサイドビューを引き締めるサイドスポイラー。クリスタルブラック・パール塗装。
¥99,000(クリスタルブラック・パール)
¥88,000(未塗装)
5月下旬発売予定
【リアアンダースポイラー】
フロント・サイドから流れるようなデザインとし、フィン形状を施すことでリア周りをスポーティに演出するリアアンダースポイラー。クリスタルブラック・パール塗装。
¥82,500(クリスタルブラック・パール)
¥71,500(未塗装)
5月下旬発売予定
【ガーニーフラップ】
空力解析を行い開発し、ダウンフォースを発生させることでリアの接地感の向上に寄与するガーニーフラップ。クリスタルブラック・パール塗装。
¥35,200(クリスタルブラック・パール)
¥24,200(未塗装)
5月下旬発売予定
【テールゲートガーニッシュ】
フィン形状を採用し、大型のデザインとすることでリアスタイリングに重厚感と力強さをもたらすテールゲートガーニッシュ。カラードと未塗装を設定。
¥88,000(設定2色)(プラチナホワイト・パールクリスタルブラック・パール)
¥77,000(未塗装)
5月下旬発売予定
【ドアミラーカバー】
フィン形状を施しスポーティな印象をデザインしたドアミラーカバー。カラードと未塗装を設定。
¥39,600(設定3色)(プラチナホワイト・パールクリスタルブラック・パールミッドナイトブルービーム・メタリック)
¥34,100(未塗装)
【フロントバンパーデカール】
ブラックのアクセントがフロントマスクを精悍に引き立てるフロントバンパーデカール。無限ロゴ入り。左右セット。
¥11,000
5月下旬発売予定
【ドアサイドデカール】
フロントからリアにかけて伸びやかなデザインとすることでスポーティさを強調するドアサイドデカール。無限ロゴ入り。左右セット。
¥22,000
5月下旬発売予定
【テールゲートデカール】
水平基調のデザインがワイド感を演出しリアビューを引き締めるテールゲートデカール。無限ロゴ入り。
¥16,500
5月下旬発売予定
【アルミホイールMDC】
リムに鍛造製法と同等のフローフォーミング加工を施すことで高剛性と軽量化に貢献するアルミホイール「MDC」カラーは切削面とツヤ消しブラック塗装の2トーン仕上げとしたフラットブラックミラーフェイス。サイズは19×8.5Jインセット50。
¥58,300/本
8月下旬発売予定
【スポーツマット】
表地は耐久性に優れたナイロン素材、裏地にはフロアとマットのズレや滑りを防ぐ合成ゴム素材(SBS)を採用。カラーは洗練され落ち着いた印象の「ブラック×シルバー」を新たに加え、「レッド」、「ブラック×レッド」の3色をラインナップしました。
¥44,000(ブラック×シルバー/ブラック×レッド)
¥45,100(レッド)
5月下旬発売予定
【スポーツラゲッジマット】
SUVらしいアウトドアでの使用や荷物の運搬時などに発生するラゲッジルームの汚れを抑止するスポーツラゲッジマット。スポーツマットと同様の素材、カラーを使用。
¥26,400(ブラック×シルバー/ブラック×レッド)
¥27,500(レッド)
5月下旬発売予定
【ベンチレーテッドバイザー】
空力解析を行い、効率的な車内換気を実現する形状のベンチレーテッドバイザー。スモークタイプのアクリル製。無限ロゴエンブレム付き。
¥33,000
5月下旬発売予定
【スカッフプレート】
乗降時に足が当たることで付いてしまう汚れやキズを防ぐスカッフプレート。車内に洗練された雰囲気を演出するシルバーを採用。フロント・リア1台分4枚セット
¥24,200
5月下旬発売予定
【ハイドロフィリックLEDミラー】
親水性広角ブルーミラーを採用し、防眩効果と雨天時の視界を確保。ウインカー点灯時には鏡面に内蔵したLEDがウインカーに連動して発光。無限ロゴ入り。左右セット。
¥39,600
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ZR-V)
スバル・フォレスター/価格:404万8000〜459万8000円 S:HEVモデルの追加で、万能タイプに進化 フォレスターは、スバルが長年培ってきたAWD技術と水平対向エンジンの組み合わせにより、どん[…]
最新改良で新しい外装塗料を採用。美しさと耐久性が向上している 5月に実施された一部改良(7月より改良モデルは発売)では、外装の美しさと耐久性を向上させつつ、原材料費の高騰に対応した価格改定を実施。この[…]
外装塗装の変更に伴い、価格改定も実施 今回実施される一部改良では、シビックRSやフリードに導入されている新たな外装塗料を採用。塗料に使用するクリア材を、従来のアクリルメラミン素材から、より機能が向上し[…]
ZR-V:モデル概要 ZR-Vは、ホンダの上級SUVとして登場。クーペのような美しいスタイリングに、SUVらしからぬ走りの質の高さが魅力のモデルだ。 駆動方式はFFとAWDの2タイプで、パワートレーン[…]
精悍な雰囲気を楽しめる、ブラック基調の内外装を採用 今回追加されたBLACK STYLEは、ブラックをアクセントにし、スポーティーでスタイリッシュな内外装としたほか、e:HEV X BLACK STY[…]
最新の関連記事(ホンダ)
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
プロポーショニングバルブの開発で、ブレーキ液圧を適正に制御 クルマは様々な要因で荷重変化が起こり、それによってタイヤの接地性が変化し、制動力が左右される。これを防ぐために開発されたのが前後のブレーキ液[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
リサイクルアクリル樹脂素材の採用でCO2排出量削減と環境負荷低減 ホンダアクセスから、自動車用品業界として初めて、サステナブルマテリアルであるリサイクルアクリル樹脂素材を採用したN-ONE e:用純正[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
最新の投稿記事(全体)
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
FF化の風潮の中にあって、あえてFRを継承したスポーツクーペ 1966年に初代が誕生したカローラシリーズは、2015年5月末に世界で初めて累計販売台数が1000万台に到達した。その偉業は、市場に合わせ[…]
- 1
- 2