東京消防庁と日産自動車は、本格的な国産消防ポンプ自動車の第1号と言われ、東京消防庁が長年保管してきた「ニッサン180型消防ポンプ自動車」を走行可能な状態にする再生するプロジェクトを進めており、本車両を6月15日(木)〜18日(日)に開催の「東京国際消防防災展 2023」にて展示すると発表した。また、イベント初日には最後の仕上げ作業となる「ホーン取り付け」が行われることも発表された。
●文:月刊自家用車編集部
今後は様々なイベント等で活用される予定
かつて日産が製作した「ニッサン180型消防ポンプ自動車」は、1941年(昭和16)に大田区の蒲田消防署に配置され、戦時中は空襲火災の消火活動で大きな力を発揮した車両。その後、1945年(昭和20)5月に高輪消防署(二本榎出張所の前身)に配置され、東京オリンピックが開催された1964年(昭和39)10月まで使用された後、高輪消防署二本榎出張所で、広報車両の1台として展示されてきた。
今回の再生は、日産の社内活動で、歴代の日産車の再生に取り組む「日産名車再生クラブ」に所属する4名のエンジニアが担当した。当初の再生目標としていた、走る、曲がる、止まるというクルマの基本性能のみならず、動かなくなっていた方向指示器やワイパー、点灯しなくなっていた赤色灯など車両全体の電気系統も再生している。
今回、再生を完了した「ニッサン180型消防ポンプ自動車」は、「東京国際消防防災展 2023」での展示後、東京消防庁の広報車両として保管され、今後、同庁が実施する様々なイベント等で活用される予定となっている。
ニッサン180型消防ポンプ自動車 再生の取り組み
日産の歴代の名車再生(レストア)を行う「日産名車再生クラブ」では、「往年のクルマをきちんと動く形で保存したい、そして、当時の最高レベルの技術を学びたい」という想いを持つ所属メンバーが、様々なレストアに取り組んでいる。
今回の再生は、「走行ができなくなっている『ニッサン180型消防ポンプ自動車』を再び走らせることができないか」という東京消防庁企画調整部広報課からの相談を受けて検討を開始。再生に携わった「日産名車再生クラブ」の有志4名は、当時の塗装や凹みなどは活かしつつ、走行を実現するために約2年にわたって数々の作業を行い、本モデルの再生を完了した。
東京消防庁 企画調整部広報課 消防司令 松村 龍也 コメント
2023年は1923(大正12)年9月に発生した関東大震災から100年目を迎える節目の年です。この年に歴史ある車両が再び走り出せるようになったことを大変うれしく思います。多くのみなさまに愛される車両として様々なところで活用し、都民の防災意識の向上に貢献することを願っています。
再生の取り組みリーダー 日産自動車 エンジニア 河合 俊明 コメント
社内においても戦前の日産車に触れる機会が少ない中で、戦火の中で活躍し、戦後も地域の安全を守ってきた歴史的な車両の再生を行う今回の取り組みは大変貴重な体験でした。このクルマに再び息吹を与えるべく、社内に残っていた整備要領書を参考にしつつ、現場で現車と向き合いながら、当時の活躍に想いを馳せつつ、メンバーとも楽しみながら再生作業に取り組みました。
【「ニッサン180型消防ポンプ自動車」お披露目イベント】
日時:2023年6月15日 12:00~12:30
場所:東京国際消防防災展 2023 屋外展示会場
(東京ビックサイト、東京都江東区有明3-11-1)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
原材料価格の高騰を理由とした価格改定も実施 ダイハツ工業は、「タフト」の安全性能を向上させるなど、一部仕様変更を実施。11月21日より発売する。 なお、今回の一部改良で原材料価格の高騰を理由とした、メ[…]
Aクラス初となるボディカラー、AMGグリーンヘルマグノ(マット)を採用 今回導入される「A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は、Mercedes-AMG A 45 S 4MATI[…]
アメリカ・アリゾナ州セドナからインスピレーションを受けた限定車 今回導入される「DEFENDER 110 SEDONA EDITION」は、アウトドア・アドベンチャーの場として有名で、豊かで美しい自然[…]
クーペルックに騙されるなかれ、中身は広々キャビンの実用SUV 上手にまとめたクーペルックのおかげもあって、スタイル優先のSUVと思ってしまうかもしれないが、キャビンまわりのパッケージをチェックしていく[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
最新の投稿記事(全体)
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、コーティング剤の売れ筋とその理由とは? 愛車へほどこすのが当たり前となりつつあるカーコーティングで使用する、「コーティング剤」はどういった商品が人気なのか?[…]
モータースポーツマインドが注がれた、特別なアルピーヌA110を展示 アルピーヌは、F1やWEC(世界耐久選手権)など、最高峰のモータースポーツに挑戦し続けている、フランスの歴史あるブランド。 今回展示[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースになっている車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 そんなハイエースはなんと言ってもクラス最大級の[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
クラウンクロスオーバーの人気ホイールに交換できるカスタマイズサービスがスタート 今回提供が始まった「ホイールデザインカスタマイズ」の対象モデルは、24年に一部改良したモデルのCROSSOVER RSお[…]
- 1
- 2