
WHILL株式会社は、道路交通法の改正から5月13日でちょうど1年が経過することや春の全国交通安全運動などの安心安全な移動社会を目指す社会的機運を受け、2023年5月11日(木)にWHILLを取り扱う全国の自動車ディーラー100社が日本の安心安全なモビリティライフ普及に向けた取り組みで団結するため 、近距離モビリティWHILL「日本の移動を、ずっと『安心』へ」PRイベントを開催しました。
●文:月刊自家用車編集部
プロレス界の大物が、タッグで応援!
イベントでは、免許返納後などで移動に困っている人の新たな選択肢として、WHILLを扱う全国の自動車ディーラーが、安心安全なモビリティライフの実現に向けて、近距離モビリティの社会的普及や移動課題の解決を図るため「WHILLアライアンス」を発足した。
当日は全国の自動車ディーラーを代表して宮城三菱自動車販売株式会社・岩手三菱自動車販売株式会社 千田茂穂代表取締役社長を招き、WHILL社とともに、WHILLアライアンスへの調印を行った。
調印式では、タレントの長州力さん、武藤敬司さんが応援に駆けつけ、長州さんから「このWHILLが世界中にはばたくように願っています。頑張ってください!」、 武藤さんから「ますます安心安全を追及して頑張ってください。WHILL LOVE!いーや!」 と、喝を入れた。
【WHILLアライアンス 5カ条 調印内容】
・ライフステージに合ったモビリティライフを提案します
・充実のアフターサポート体制を提供します
・お客様・地域から「頼りになる存在」を⽬指します
・快適に移動できる地域交通を⽀え、まちづくりに貢献します
・安⼼安全な移動を啓発します
長州力さんの愛車さがし
調印式の後には、免許を持っていない長州さんの初めての愛車選びとして 、WHILLの乗り比べを実施。安心感や安全性を体感していた。それぞれのモデルに試乗した長州さんは「(WHILLは)すごい!楽しい!こんなに小回りが利くとは思わなかった」「今は熱海に住んでいて坂が多いけど、これならいけそう。これで釣りに行きたい」と話していた。
日頃から折りたためるWHILL Model Fを愛用している武藤さんは「ひとめぼれして衝動買いしちゃった 」「これは車のトランクに積める。WHILLさえあれば、ショッピングに行くのも食事に行くのも楽」とコメントした。
全国の自動車ディーラー100社を代表した千田社長のコメント
「長くお付き合いがあったお客さまとの関係性が終わってしまうのは寂しい限り。免許返納後の次のクルマというとなんとなくネガティブなイメージで捉えられる方もいらっしゃいますが、WHILLであれば乗っていておしゃれで、周りにかっこいいと思っていただけるような、そんな中で生活していただけるのじゃないかな。私たちは引き続きお客様の安心安全、そして快適におしゃれで楽しい生活を支えていきたいです」
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
後側方警戒機能を全グレードに標準装着 今回実施された改良で、ボディカラーに「シトロンイエロー・パール」が追加されたほか、「緊急時プリクラッシュステアリング」や「スバルリヤビークルディテクション」、「エ[…]
最高級クリオロブラウンナッパレザーを贅沢に使用し、美しいインテリアを実現 DS4は、アヴァンギャルドなデザインと最先端技術を特徴とするCセグメントハッチバックモデル。彫刻的なボディラインやクロームのア[…]
欧州仕様車には、2.5Lガソリン・Mハイブリッドを搭載 CX-5は、2012年に導入されて以来、マツダの主力商品として世界100以上の国と地域で販売され、グローバル累計販売台数は450万台以上を記録す[…]
専用サイトを通じて最新情報は随時更新予定 「e VITARA(以下e ビターラ)」は、EVらしい洗練された先進性とSUV特有の力強さを兼ね備えたデザインが与えられた、スズキの世界戦略モデル。 今後、グ[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]
- 1
- 2