
WHILL株式会社は、道路交通法の改正から5月13日でちょうど1年が経過することや春の全国交通安全運動などの安心安全な移動社会を目指す社会的機運を受け、2023年5月11日(木)にWHILLを取り扱う全国の自動車ディーラー100社が日本の安心安全なモビリティライフ普及に向けた取り組みで団結するため 、近距離モビリティWHILL「日本の移動を、ずっと『安心』へ」PRイベントを開催しました。
●文:月刊自家用車編集部
プロレス界の大物が、タッグで応援!
イベントでは、免許返納後などで移動に困っている人の新たな選択肢として、WHILLを扱う全国の自動車ディーラーが、安心安全なモビリティライフの実現に向けて、近距離モビリティの社会的普及や移動課題の解決を図るため「WHILLアライアンス」を発足した。
当日は全国の自動車ディーラーを代表して宮城三菱自動車販売株式会社・岩手三菱自動車販売株式会社 千田茂穂代表取締役社長を招き、WHILL社とともに、WHILLアライアンスへの調印を行った。
調印式では、タレントの長州力さん、武藤敬司さんが応援に駆けつけ、長州さんから「このWHILLが世界中にはばたくように願っています。頑張ってください!」、 武藤さんから「ますます安心安全を追及して頑張ってください。WHILL LOVE!いーや!」 と、喝を入れた。
【WHILLアライアンス 5カ条 調印内容】
・ライフステージに合ったモビリティライフを提案します
・充実のアフターサポート体制を提供します
・お客様・地域から「頼りになる存在」を⽬指します
・快適に移動できる地域交通を⽀え、まちづくりに貢献します
・安⼼安全な移動を啓発します
長州力さんの愛車さがし
調印式の後には、免許を持っていない長州さんの初めての愛車選びとして 、WHILLの乗り比べを実施。安心感や安全性を体感していた。それぞれのモデルに試乗した長州さんは「(WHILLは)すごい!楽しい!こんなに小回りが利くとは思わなかった」「今は熱海に住んでいて坂が多いけど、これならいけそう。これで釣りに行きたい」と話していた。
日頃から折りたためるWHILL Model Fを愛用している武藤さんは「ひとめぼれして衝動買いしちゃった 」「これは車のトランクに積める。WHILLさえあれば、ショッピングに行くのも食事に行くのも楽」とコメントした。
全国の自動車ディーラー100社を代表した千田社長のコメント
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
3.5LV6ツインターボエンジンは、トレーラーヒッチ牽引可能重量クラストップレベルの約3600kgを実現 遂にハイブリッドパワートレーン搭載となった新型「GX」だが、まずはフラグシップとなる3.5LV[…]
プレミアムコンフォートタイヤを採用 C5 AIRCROSS SUVは、“魔法の絨毯”のような乗り心地を実現する独自のサスペンションシステムや先進運転支援システムの採用、およびCセグメントSUVならでは[…]
冒険心をくすぐる専用内外装のほか、悪路走破性を高める機能装備を数多く採用 レクサスでは、カーボンニュートラル社会の実現に向けて「自然を理解し、楽しみ、守っていくアウトドア体験を届けたい」という想いから[…]
2列目に2人掛けと3人掛けの2種類を設定。エクステリアには実用的エレガンスをコンセプトにデザイン 新型「TX」は、全長5160〜5170mm、全幅1990mm、全高2950mmの堂々フルサイズボディの[…]
本格オフローダーでありながらもLEXUSらしい乗り味を目指した 「ザ・プレミアム・オフローダー」を開発コンセプトとして誕生した新型「GX」。上級モデルの「LX」と同じボディオンフレームであるGA-Lプ[…]
最新の関連記事(ニュース)
【パワートレーン&メカニズム】抜群のハンドリング性能はほぼ互角だが、走りの余力感や扱いやすさは現行型がリード 先代のNXは、先代ハリアーをベースに開発されたモデル。車体骨格などの設計は先代ハリアーに準[…]
取り付け簡単! ヘッドホンにも対応! 10.1V型ワイドXGAパネルを搭載した高画質モデルと、9V型ワイドVGAパネル搭載モデル、それぞれの2台セットモデルをラインアップ。 スマートフォンやメインユニ[…]
車内をもっと楽しく便利に! 近年、TVやDVDだけでなく、スマートフォンなどで動画配信サービスを楽しむ人が増えており、車の中での映像コンテンツの楽しみ方が多様化している。 パイオニアは、それらのコンテ[…]
9年ぶりの再投入 2023年3月から欧州で販売し好評を博している『ASX』に続いて、アライアンスパートナーであるルノーよりOEM供給を受ける新型『コルト』は、アライアンスによるCMF-Bプラットフォー[…]
「Honda NSX(二代目)」は胎内音に最も近いHonda車 自動車メーカーHondaの検証により、“車のエンジン音”が“赤ちゃんが母親のお腹の中で聞いていた胎内音”に近いということが明らかになった[…]
人気記事ランキング(全体)
9年ぶりの再投入 2023年3月から欧州で販売し好評を博している『ASX』に続いて、アライアンスパートナーであるルノーよりOEM供給を受ける新型『コルト』は、アライアンスによるCMF-Bプラットフォー[…]
気になる特別仕様車が発表された フリードは、5ナンバーサイズの扱いやすいコンパクトなボディーながらも広い室内空間と多彩なシートアレンジを実現する、居住性と使い勝手の良さを兼ね備えた「ちょうどいい」クル[…]
3.5LV6ツインターボエンジンは、トレーラーヒッチ牽引可能重量クラストップレベルの約3600kgを実現 遂にハイブリッドパワートレーン搭載となった新型「GX」だが、まずはフラグシップとなる3.5LV[…]
【パワートレーン&メカニズム】抜群のハンドリング性能はほぼ互角だが、走りの余力感や扱いやすさは現行型がリード 先代のNXは、先代ハリアーをベースに開発されたモデル。車体骨格などの設計は先代ハリアーに準[…]
取り付け簡単! ヘッドホンにも対応! 10.1V型ワイドXGAパネルを搭載した高画質モデルと、9V型ワイドVGAパネル搭載モデル、それぞれの2台セットモデルをラインアップ。 スマートフォンやメインユニ[…]
最新の投稿記事(全体)
水素エンジン+ハイブリッドシステム搭載のレーシングコンセプトカー 6月9日にサルト・サーキットで開催されたACO(フランス西部自動車クラブ)のプレスカンファレンスに登壇したトヨタ自動車株式会社、豊田 […]
【パワートレーン&メカニズム】抜群のハンドリング性能はほぼ互角だが、走りの余力感や扱いやすさは現行型がリード 先代のNXは、先代ハリアーをベースに開発されたモデル。車体骨格などの設計は先代ハリアーに準[…]
取り付け簡単! ヘッドホンにも対応! 10.1V型ワイドXGAパネルを搭載した高画質モデルと、9V型ワイドVGAパネル搭載モデル、それぞれの2台セットモデルをラインアップ。 スマートフォンやメインユニ[…]
3.5LV6ツインターボエンジンは、トレーラーヒッチ牽引可能重量クラストップレベルの約3600kgを実現 遂にハイブリッドパワートレーン搭載となった新型「GX」だが、まずはフラグシップとなる3.5LV[…]
プレミアムコンフォートタイヤを採用 C5 AIRCROSS SUVは、“魔法の絨毯”のような乗り心地を実現する独自のサスペンションシステムや先進運転支援システムの採用、およびCセグメントSUVならでは[…]
- 1
- 2