
Stellantisジャパンは、DS AUTOMOBILES(ディーエス オートモビル)のプレミアムセグメントに属する「DS 3 CROSSBACK(ディーエス クロスバック)」の装いを新たにした、コンパクト・ラグジュアリーSUV「DS 3(ディーエス スリー)」を、5月23日(火)より発売を開始した。価格は5,090,000円。
●文:月刊自家用車編集部
クラスの枠を超えた豪華装備を標準装備
新型DS 3は、使い勝手の良い全長4,120mmのコンパクトなボディに、洗練されたエクステリアとインテリアのデザインをエレガントに体現し、匠の技ともいえる“サヴォア・フェール”を細部まで施したSUVモデル。パワートレーンには、1.5L直列4気筒クリーンディーゼルエンジンのBlue HDiを搭載し、力強さと低燃費を兼ね備える走りを実現している。“The art of refinement(洗練の芸術・技巧)”をテーマに、上質感を引き上げると共に、一層充実した装備により、優雅で快適なコンパクトSUVへと進化を遂げている。
エクステリアは、フロントグリルやデイタイムランニングライト、フロントバンパーを新たな装いとし、またクローム部位の一部をグロスブラックに変更し、よりダイナミックで引き締まった印象を強めている。さらに、切削加工とブラック塗装を組み合わせた18インチアルミホイールにより、華やかで精悍な足元を演出。リヤビューについても、「DS AUTOMOBILES」のシグネチャーがあしらわれたリヤガーニッシュを新規採用するなど、全方位にわたりデザイン性を高めている。
インテリアは、装備を一層充実させることで、利便性が高くモダンな空間へと進化させた。コネクテッド機能を備えた最新のインフォテインメントシステム「DS IRISシステム」を新たに採用し、トラフィック情報を入手可能なナビゲーションシステムの利用が可能となった。また、日本語によるボイスコントロール機能に対応しており、“OKアイリス”と呼びかけることで、目的地やエアコンの温度設定、電話の発着信、天気予報などを、安全かつ快適に操作できるのも魅力。モニターサイズは、従来の7インチから10.3インチへと拡大し、視認性が大幅に向上、さらに車両周囲の状況を俯瞰映像として画面に表示する「360°ビジョン」を採用するなど、利便性も高めている。
このほか、自動で照射範囲をコントロールするマトリクスLEDビジョンや、シート、ダッシュボード、ドアトリムに上質なナッパレザーを用いてクラスの枠を超えた豪華装備を標準装備としている。
搭載したパワートレーンは最高出力130ps、最大トルク300Nmの「BlueHDi」を搭載。街中や高速道路、山道などあらゆる状況で、心地よいトルクフルな加速感と共に、21.0km/L(WLTCモード)という優れた燃費性能を達成し、各種税制面の優遇対象となっている(エコカー減税・環境性能割)。
ボディカラーは、ブランバンキーズ、クリスタルパールに加え、新色のグリラケ、ルージュディーバの全4色を用意。価格は5,090,000円となっている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(DSオートモービルズ)
最高級クリオロブラウンナッパレザーを贅沢に使用し、美しいインテリアを実現 DS4は、アヴァンギャルドなデザインと最先端技術を特徴とするCセグメントハッチバックモデル。彫刻的なボディラインやクロームのア[…]
DS4:フランス語で「星」を意味する買い得グレード「ETOILE(エトワール)」 今回追加される「DS4 ETOILE BlueHDi」は、シャイニーブラック加飾を施したエクステリア/専用フロントバッ[…]
限定カラー「パールグレー」のレザーインテリアを採用 今回導入される「DS 7 OPERA E-TENSE 4×4 Pearl Grey Edition」の特徴は、キャビン内装にパールグレー・ナッパ―レ[…]
特別なボディカラー「ノアール ぺルラネラ」も選択可能 今回導入される「DS 3 OPERA BlueHDi Edition Noir et Blanc」は、主力グレードの「OPERA(オペラ)」をベー[…]
バサルトブラックのグレインレザーをベースにした特別なインテリアを採用 今回導入される「DS7 RIVOLI E-TENSE 4×4」は、バサルトブラックのグレインレザーをベースにした特別なインテリアを[…]
最新の関連記事(新車)
後側方警戒機能を全グレードに標準装着 今回実施された改良で、ボディカラーに「シトロンイエロー・パール」が追加されたほか、「緊急時プリクラッシュステアリング」や「スバルリヤビークルディテクション」、「エ[…]
最高級クリオロブラウンナッパレザーを贅沢に使用し、美しいインテリアを実現 DS4は、アヴァンギャルドなデザインと最先端技術を特徴とするCセグメントハッチバックモデル。彫刻的なボディラインやクロームのア[…]
欧州仕様車には、2.5Lガソリン・Mハイブリッドを搭載 CX-5は、2012年に導入されて以来、マツダの主力商品として世界100以上の国と地域で販売され、グローバル累計販売台数は450万台以上を記録す[…]
専用サイトを通じて最新情報は随時更新予定 「e VITARA(以下e ビターラ)」は、EVらしい洗練された先進性とSUV特有の力強さを兼ね備えたデザインが与えられた、スズキの世界戦略モデル。 今後、グ[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
最新の投稿記事(全体)
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
消えゆくロータリー車を救え!部品供給と未来への挑戦 このイベントで注目となるのは、「RE Club Japan」の狙いだ。過去、日本だけでなく世界中に、ロータリー・エンジン車のオーナーのためのクラブは[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
- 1
- 2