
2023年6月10日〜11日に開催となった「モーターキャンプエキスポ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介!
●文:月刊自家用車編集部
ハイエースよりもコンパクトなキャンパー
ベースとなるトヨタのタウンエースは荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。
車内はテーブルを囲むようにシートがL字に設置されている。
二列目となるシートは前後に向きを変えることができ、クッション性も高く快適だ。壁沿いに設置されたシートも座り心地が良いうえに、背中が接する壁側にもクッションを設置しているので、寄りかかっても背中を痛めることがない。
シートがない側の壁にはシンク、エアコン、電子レンジが設置されており、キャンピングカーらしい設備が集約されている。
タウンエースの荷室の広さを活かしながら、シンプルな構造ですっきりとした印象のキャンパーとなっている。
また、サイドに展開できるタープも備えており、車の外にも日差しや雨を避けることができるスペースを確保できる。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(キャンピングカー)
→モダンで豪華な和室のようなトレーラーとは ネイビーと木材の色が美しい外装 トレーラーの外装はネイビーのパネルと薄めの色の木材の見事なコンビネーションがとても美しい。 入り口は左側に位置し、右側と前部[…]
→古民家のようなキャンパーとは ベース車両はカラベル ベースとなる車両は、フォルクスワーゲンのカラベル。 レトロな雰囲気を感じさせるフェイスや、特徴的なホイールが美しい。 〈次のページ〉気になる室内装[…]
→軽トラに積めるミニハウスとは フィギュアじゃないよ! 軽トラックの荷台に積載する形で展示されていたのがこちらのミニハウス。 精巧なフィギュアのような佇まいであるが、実際に人が中に入ることができるよう[…]
→個性的なハイエースのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと[…]
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
最新の関連記事(トリビア)
現代における私たちの生活に、クルマの存在は欠かせません。しかし台風の季節になると、突然の強風や豪雨によってクルマが直面するリスクも増えてきます。 たとえば、ドアの破損/車体の傷/浸水被害など、毎年台風[…]
私たちの日常には、さまざまな噂が飛び交っていますが、中でもクルマに関する情報は、クルマ愛好者/次のクルマの購入を考えている人たちの間で話題になるものです。 ではその中のひとつ、”中古車は9月になると安[…]
家族旅行の醍醐味の1つとして、皆でクルマに乗り込み、新しい場所への道中を楽しみながら過ごすことが挙げられます。 目的地への道のりもまた旅行の一部であり、ドライブを楽しみながら移動することが家族の絆を深[…]
クルマの世界には、私たちが日常的に使用している言葉や表現の中に、意外と知られていない深い背景/歴史が隠されていることが多々あります。 そのひとつが、”助手席”です。 私たちはクルマの中で、運転席の隣の[…]
現代社会では、自動車は生活になくてはならないものとして普及していますが、それと同時に私たちの生活に悩みの種をもたらしているのが、”渋滞”です。 渋滞は、私たちが通勤/旅行などでクルマを利用する際にはほ[…]
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
4LのV8ツインターボは、最高出力630馬力を発揮 アウディのRSシリーズは、アウディのレーシングモデル&スポーツグレードの開発や製造、販売を担当する「Audi Sport GmbH」が手掛けるスポー[…]
→オシャレなプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている人気[…]
→軽トラに積めるミニハウスとは フィギュアじゃないよ! 軽トラックの荷台に積載する形で展示されていたのがこちらのミニハウス。 精巧なフィギュアのような佇まいであるが、実際に人が中に入ることができるよう[…]
→広さ重視のキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の[…]
最新の投稿記事(全体)
フェイスリフトに加え、軽自動車初となるBSWとRCTAの採用で、360°セーフティアシストを実現 「デイズ」は、スタイリッシュなデザインに広々として質感の高いインテリア、さらに運転支援技術「プロパイロ[…]
「Ultium(アルティウム)」バッテリーを搭載する、GMとの共同開発モデルとして誕生 今回、ホンダの北米現地法人のアメリカン・ホンダモーターが発表した「プロローグ」は、その名の通り、北米におけるEV[…]
→モダンで豪華な和室のようなトレーラーとは ネイビーと木材の色が美しい外装 トレーラーの外装はネイビーのパネルと薄めの色の木材の見事なコンビネーションがとても美しい。 入り口は左側に位置し、右側と前部[…]
新型「GLE」「GLE クーペ」 最新の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」「MBUX ARナビゲーション」を標準装備化 現行モデルの「GLE」は、2019年6月に導入された2世代目にあ[…]
N-VAN e:用純正アクセサリー「デカール クォーターウインドウ」装着イメージ Honda e: TECHNOLOGYロゴをあしらった「デカール クォーターウインドウ」やEVの文字が目を引く「デカ[…]
- 1
- 2