
テスラモーターズ ジャパンは、2023年7月4日に、7月1日からバッテリーEVのミッドサイズセダン「Model 3」と、ミッドサイズSUV「Model Y」の販売価格を改定することを発表した。グレード毎で異なるが約16万円から約30万円の値下げとなっている。車両本体価格は「Model 3」が524万5600円〜700万5600円。「Model Y」が563万7000円〜727万9000円。
●文:月刊自家用車編集部
CEV補助金や各種補助金を適用すると、「Model 3」は約400万円台で購入できる
今回の価格改定により、CEV補助金65万円、東京都補助金45万円(メーカー別上乗せ補助金 ZEV普及特別支援制度含む)などで、「Model 3」の場合で約400万円台で購入することができるようになった。
また、テスラは2023年第2四半期のグローバル販売台数で46万6140台という記録的な納車台数を達成。2023年の累計納車台数が88万9015台となり、過去最高となっている。
また、テスラが開発した充電規格「NACS」の「テスラ スーパーチャージャー」を、北米市場においてフォード、GM、ボルボが採用を決定。「テスラ スーパーチャージャー」は、現在日本で展開されているあらゆる充電技術よりも高性能とテスラではうたっており、V3スーパーチャージャーは最大250kWの出力で約15分で最大275km走行分を充電できる。
スーパーチャージャーネットワークは、北米、ヨーロッパ、アジア太平洋地域で合計で 45,000 基以上のスーパーチャージャーを設置。日本国内でも6月に9カ所がオープンし、現在79カ所、390基以上の「テスラ スーパーチャージャー」が稼働している。
●バリエーション&価格
Model 3 RWD(後輪駆動)524万5600 円(-16万400円)
Model 3 ロングレンジ(AWD)626万8600 円 (-19万3000円)
Model 3 パフォーマンス(AWD)700万5600 円(-21万6000円)
Model Y RWD(後輪駆動)563万7000 円(-23万4600円)
Model Y ロングレンジ(AWD)652万6000 円 (-27万1600円)
Model Y パフォーマンス(AWD)727万9000 円(-30万2600円)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トリビア)
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
リアサスは、固定式リーフスプリングからコイルスプリングへ進化していった 長い間、リアの車軸は固定式で、それをリーフスプリングで支えていた。コイルスプリングが実用化されると、一部の高級車でそれを使うもの[…]
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
パーキングメーターの時間を超過した…いったいどうなる? ゲート式駐車場/クイック式駐車場など、一口に駐車場といってもその形態は多種多様。都市部の大通りに設置されていることの多い「パーキングメーター」も[…]
覆面パトカーの見分け方とは? 覆面パトカーは交通違反の取り締まりや捜査活動に使用される警察の車両で、一般の自動車と同様の外観をしており、日常の運転中に見分けるのは難しいとされています。しかし、いくつか[…]
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
最新の投稿記事(全体)
ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性能を獲得 今回発表された「BLIZZAK WZ-1」は、ブリヂストンの「ENLITEN」商品設計基盤技術を乗用車用スタッドレスタイヤとして初めて採用。ブリ[…]
自動車での物流に先駆け、安価なオート三輪を開発 マツダの自動車製造の第一歩 1920 年(大正9年)、中国地方の山間部で自生していたブナ科の落葉樹「アベマキ」を使用したコルクを製造するメーカーとして、[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
消えゆくロータリー車を救え!部品供給と未来への挑戦 このイベントで注目となるのは、「RE Club Japan」の狙いだ。過去、日本だけでなく世界中に、ロータリー・エンジン車のオーナーのためのクラブは[…]
- 1
- 2