
●文:月刊自家用車編集部
トミカリミテッドヴィンテージ(以下TLV)で19年の間にリリースしてきたスカイラインを完全網羅したコレクターズガイド「トミカリミテッドヴィンテージ スカイラインのすべて」が、カルチュア・エンタテインメント株式会社 ネコ・パブリッシング事業部より、7/28に発売される。
ミニカーコレクターにとって見逃せないのは特別仕様のTLV「ニッサン スカイライン ハードトップ2000 RS」の付録だ。Ver 01が赤/グレーの2トーン「ファクトリー・ストック仕様」、Ver 02が赤/黒の2トーン「モデル・カーズ オリジナル仕様」という2種類が用意される。
「ミニカーがメインでムックはオマケじゃないの?」と思ったら大間違い。オールカラー80Pで過去に発売されたTLVスカイラインすべてをフロント&リアの斜め、真正面、真後、側面の三面写真で紹介。さらに各車の製品解説には、実車のヒストリーも濃厚に語られている。また、これまでにあまり語られることのないTLV商品化の舞台裏「企画〜取材〜設計〜サンプル製作〜修正〜版元監修〜生産」までをビジュアルを交えて紹介。 実車ファンもミニカーコレクターも満足すること間違いなしの内容だ。
ちなみに他のTLV同様に、まったく同じ仕様は再販されないので買い逃しがないよう注意が必要。そこでネコパブショップでは、カラーが異なる付録の「ニッサン スカイライン ハードトップ2000 RS」2台を確実に手に入れることができる2冊セットを販売。現在、予約を受け付けている。
ミニカーを通じて実車を学べるトミカリミテッドヴィンテージ付きムック、子供も大人も、実車オーナーからミニカーコレクターにもオススメの1冊だ。(2色あるので2冊だ!)
『トミカリミテッド ヴィンテージ スカイラインのすべて』書誌情報
定 価:5,280円 ※2台セットは10,560円
発売日:2023年7月28日(金)
出版社:カルチュア・エンタテインメント株式会社 ネコ・パブリッシング事業部
予約開始日:2023年6月26日(月)
仕 様:オールカラー80ページ A5サイズ
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トリビア)
“右折入庫禁止”は、文字通り駐車場内での右折による入庫を制限する看板のことを指します。 スーパーや商業施設の駐車場を利用する際、”右折入庫禁止”という指示を目にしたことがある人も多いでしょう。 しかし[…]
道路標識は、クルマの運転者/歩行者にとって非常に重要な情報を伝える役割を果たしています。 教習所ではさまざまな道路標識を学びますが、進入禁止/駐停車禁止といったよく目にする重要な標識からあまり見かけな[…]
高速道路を走行中、突然目の前に現れる電光掲示板の”この先渋滞⚪︎km”。 この情報はドライバーにとって非常に価値があり、旅の計画や安全運転に役立てられます。 しかしこの情報はどのようにして取得され、ど[…]
交通安全運動/交通安全週間など、日々生活を送っていく中で耳にしたことがある人は多いはずです。 実際、令和5年9月21日から9月30日までの10日間には、”秋の交通安全運動2023″がおこなわれました。[…]
令和2年中の歩行者と自動車による衝突事故のうち、歩行者が横断中の交通死亡事故発生件数は651件にも上り、死亡事故のうち23.4%を占めています。 これらの事故には横断歩道以外を横断中の事故も含まれ、そ[…]
人気記事ランキング(全体)
→広さ重視のジムニー風キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 […]
→セカンドハウスのようなキャンパーとは ベース車両はフィアット デュカト ベースとなる車両はフィアットのデュカト。 2022年モデルが日本市場に初導入された車だ。欧州では商用車のベストセラーモデルとな[…]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
→寝転びながらレンジやシンクが使えるキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイ[…]
最新の投稿記事(全体)
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
- 1
- 2