トヨタは2023年8月2日に新型「ランドクルーザー」250シリーズを世界初公開した。日本では、特別仕様車First Editionを含めて2024年前半の発売を予定している。
●文:月刊自家用車編集部
日本で再びランドクルーザーの全3シリーズが揃う。2023年冬にはランドクルーザー”70″再発売。250のパワートレーンは5種類だが、日本向け発売当初はディーゼルとガソリンのみ!
今までの「ランドクルーザープラド」に代わりランドクルーザーの中核モデルとしてフルモデルチェンジした「ランドクルーザー」250シリーズ。当時の商品の最終責任者である豊田章男社長が、「ランクルは人々の生活、地域社会を支えるためのクルマであるべきで、より多くの人の生活を支えるライトデューティーモデルはお客様が求める本来の姿に戻す必要がある」という基本的な考え方を提示したという。
それを受け開発陣は「 質実剛健を追求し、お客様の生活と実用を支え、お客様に信頼されるクルマ」といランドクルーザーの原点に回帰する開発コンセプトとし、250シリーズが誕生した。
250シリーズは、300シリーズと同じGA-Fプラットフォームを採用し、オフローダーとしての基本性能を大幅に向上させ、パワートレーンは販売地域によって異なるが5種類をラインナップする。
パワートレーン1つめは、T24A-FTS型ガソリン2.4Lターボハイブリッドで、8速オートマチックトランスミッションとの組み合わせ。システム最高出力330PS/最大トルク630Nmを発生。このパワートレーンは北米と中国向けになる。2つめは。T24A-FTS型ガソリン2.4Lターボで、8速オートマチックトランスミッションとの組み合わせ。最高出力281PS/最大トルク430Nmを発生し、中近東・東欧その他地域向け。3つめは、1GD-FTV型ディーゼル2.8Lターボで、8速オートマチックトランスミッションとの組み合わせ。これは48Vシステムのマイルドハイブリッドで、最高出力204PS/最大トルク500Nmを発生し、豪州、西欧向けとなる。4つめがマイルドハイブリッド無しの1GD-FTV型ディーゼル2.8Lターボで、8速オートマチックトランスミッションとの組み合わせ。最高出力204PS/最大トルク500Nmを発生し、西欧・東欧、日本・中近東、その他向けとなる。5つめ最後が2TR-FE型2.7Lガソリン。最高出力163PS/最大トルク246Nmで、6速オートマチックトランスミッションとの組み合わせ。ベーシックなこのパワートレーンは東欧・日本、その他向けとなる。なお、日本向けのハイブリッドパワートレーンは遅れて登場する模様だ。
ボディ剛性は従来型比で、フレーム剛性+50%向上、車両全体の剛性としては+30%向上。サスペンションも悪路走破性の指標となるホイールアーティキュレーション(タイヤの浮きづらさ)を向上させた。さらに注目は、電動パワーステアリング(EPS)採用。プラットフォームを共有するレクサス新型「GX」にも採用されており、悪路走行時のハンドル取られ低減やすっきりとしたステアリングフィール、低速時の取り回し性向上などに貢献する。
このほか、走行性能ではトヨタブランド初となる、スイッチ操作で、フロントスタビライザーの状態を切り替え可能で、オフロードの悪路走破性・乗り心地とオンロードでの操縦安定性を両立するSDM(Stabilizer with Disconnection Mechanism )を採用した。
ボディパッケージは、低く設計されたカウルとインストルメントパネル上面によって、見通しのいい良好な前方視界を実現した。これは安全なオフ/オンロード走行に貢献するためで、悪路でも路面を見下ろしやすいように、ベルトラインも低く設計されている。
ボディサイズはプロトタイプの数値で、全長 4925mm(+100) 全幅 1980mm(+95) 全高 1870mm(+20) ホイールベース 2850mm(+60)【※( )は従来型比】で、ランクル伝統のホイールベース数値とし、悪路走破性を向上させながらミラー全幅は従来型以下として取り回し性を確保している。
エクステリアデザインは、伝統とモダンを統合しながらランクルらしい水平基調のデザインを採用。また、壊れにくく、仮に壊れても修理しやすい設計を各所に取り入れつつ、より個性的にランクルを楽しめるカスタマイズへの対応にも配慮しているという。また、詳細は現時点で不明だが角形と丸型の2種類のヘッドランプデザインが用意されている。
インテリアは、エクステリア同様に水平基調のインストルメントパネルや、さまざまな環境で運転する時でも迷わず操作がしやすいスイッチ形状を採用して、悪路走行時も含めた利便・機能性を向上させている。安全装備については機能が向上した最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を全車に標準装備とした。
また、「ランドクルーザー」”70″シリーズを継続販売モデルとして2023年冬に国内復活する。搭載されるパワートレーンは最高出力204PS/最大トルク500Nmを発生する2.8Lディーゼルエンジンで6速オートマチックトランスミッションとの組み合わせ。ボディサイズは全長 4890mm、全幅 1870mm、全高 1920mm、ホイールベース2730mmだ。耐久性に優れ信頼度の高いラダーフレームを継続して採用し、優れたオフロード走破性を維持しながら、オンロードの乗り心地を向上させているという。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
タイヤの基本点検テクニック タイヤは安全に直結する最重要なパーツ。摩耗が限界まで進んでいたり空気圧が適正でないと、乗り心地ウンヌン以前に危険なので、キッチリとチェックしておきたい。 また、タイヤは足回[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
傘をさしたままオープンカーで走行!これってアリなの? オープンカーの魅力は開放感や自由さにあるといっても過言ではないでしょう。特に夏の時期は風を感じながら海沿いをドライブするなど、オープンカーでしか味[…]
タイヤの基本点検テクニック タイヤは安全に直結する最重要なパーツ。摩耗が限界まで進んでいたり空気圧が適正でないと、乗り心地ウンヌン以前に危険なので、キッチリとチェックしておきたい。 また、タイヤは足回[…]
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
内外装を黒で染め上げた、1ランク上のレイバックを投入 今回の一部改良で、「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」を新設定。 特徴としては、インテリアの本革シー[…]
エクステリア&インテリアデザインの変更を実施 今回実施された改良では、一部グレードのインテリアデザインを変更。「Smart Edition EX」には「GT-H EX」のインテリアを採用、「Black[…]
- 1
- 2