
ホンダは、電動車両(BEV・FCEV・PHEV)と接続することでさまざまな電化製品に電気を供給することができる、可搬型外部給電器「Power Exporter e: 6000」を9月1日に発売することを発表した。価格は88万3960円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
運搬可能な高性能ポータブル電源の最新モデル
「Power Exporter e: 6000」。車載時にトランクに横に倒して積むことも可能になった。
今回発売される「Power Exporter e: 6000」は、重量41kgながらキャリーバックのように移動することが可能な、ポータブルタイプ(可搬型)の外部給電器。
電気自動車(EV)をはじめとした電動車両に備わる外部給電機能(給電口)と接続することで、最大6kVAの電力を出力することが可能で、一般的な家庭用電化製品はもちろんのこと、大きな電力を要するオフィス用エアコンや店舗用冷蔵庫といった大きな電力を使用するプロユースの電気機器にも対応している。外部給電機能を備えるクルマであれば、メーカー・車種にかかわらず電気を取り出すことが可能だ。
給電コネクターを電動車両に接続し、スイッチを押すだけで給電を開始。
出力側は100Vコンセントが4口、200Vコンセントが1口用意される。独自のマネジメント技術を用いることで、高品位の電気を安定して供給することができる。
良質の電気を安定供給。イベントや非常時の電源に活用できる
製品の特徴としては、ホンダが長年取り組んでいるポータブル発電機の開発ノウハウが注入されていることが強み。同社独自の正弦波インバーター技術を採用することで、精密機器や楽器といった“電気の質”が求められる製品にも対応することができる。
稼働時の静粛性が高く、クリーンに電気を取り出せるため、平時はイベントやコンサート、レジャーなどにおける電源として、有事の際には避難所や小規模オフィス、店舗の非常用電源にも活用できるなど、汎用性に優れた性能を持つため、さまざまなシチュエーションでの使用することができるという。
既存製品に対して約10kgの軽量化
出力は100Vに加えて200Vに対応しており、同時に使用することも可能。現在販売している「Power Exporter 9000」で高く評価されている高品質な電力供給と200V出力という利点はそのままに、約10kgの軽量化を実現している。大型車輪とハンドル、積み下ろしをサポートする大型グリップを備えているため、優れた可搬性を実現していることも、実用面で大きなポイントになっている。
ユニット重量は41kg。持ちやすいハンドルと下部に大型車輪を備えていることで、移動がしやすいことも大きなメリット。
「Power Exporter e: 6000」主要諸元
定格出力(kVA) | 6.0 |
出力端子 | 100V×4口:抜け止め接地コンセント 200V×1口:接地3P30A引掛埋込コンセント |
定格出力電圧(V) | AC100・200(単相3線式) |
質量(kg) | 41 |
外形寸法(mm) | 全長755/全幅387/全高438 |
周波数(Hz) | 50/60(切り替え式) |
電力変換方式 | インバーター方式 |
適用規格 | 電動自動車用充放電システムガイドライン V2L DC版 |
給電ケーブル長(m) | 2.1 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
最新改良で新しい外装塗料を採用。美しさと耐久性が向上している 5月に実施された一部改良(7月より改良モデルは発売)では、外装の美しさと耐久性を向上させつつ、原材料費の高騰に対応した価格改定を実施。この[…]
エンブレムフロントカメラキット(WR-V用) エンブレムカバーにスマート装着&ワイドカメラで前方視界も良好 見通しの悪い交差点や細い路地で「あと少しだけ前方視界が確保できれば…」と感じることもあるだろ[…]
ファミリーカーの顔と、キャンパーの実力を両立 「デッキワン」は、単なる車中泊用のクルマではない。平日はファミリーカーとして活躍し、週末はアウトドアフィールドで「動くリビング」に早変わりする。選べるルー[…]
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
最新の投稿記事(全体)
ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性能を獲得 今回発表された「BLIZZAK WZ-1」は、ブリヂストンの「ENLITEN」商品設計基盤技術を乗用車用スタッドレスタイヤとして初めて採用。ブリ[…]
自動車での物流に先駆け、安価なオート三輪を開発 マツダの自動車製造の第一歩 1920 年(大正9年)、中国地方の山間部で自生していたブナ科の落葉樹「アベマキ」を使用したコルクを製造するメーカーとして、[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
消えゆくロータリー車を救え!部品供給と未来への挑戦 このイベントで注目となるのは、「RE Club Japan」の狙いだ。過去、日本だけでなく世界中に、ロータリー・エンジン車のオーナーのためのクラブは[…]
- 1
- 2