
カー用品を扱うMAXWINは、ZOOM機能搭載でフロントカメラの無いデジタルルームミラー「MDR-C013シリーズ」を発売した。
●文:月刊自家用車編集部
デジタルインナーミラー機能や後方録画機能を追加できる
購入した車に既にドライブレコーダーが付いているが、デジタルインナーミラー機能や後方録画機能を追加したい。しかしフロントカメラ2台は不要、、、そう思っているドライバーにオススメなのが、フロントカメラ無しタイプのデジタルルームミラー。フロントカメラを増やすことなくデジタルインナーミラーや後方録画機能のみを追加することができる。
従来のデジタルルームミラーでは実際の車間距離とデジタルミラーでの車間距離が異なる事があったが、搭載されているズーム(拡大/縮小)機能では最大15段階の設定が可能、違和感の無い車間距離に設定することができる。
従来のルームミラーに比べ、視界が約3倍に。同乗者や満載の荷物などで生じる後方の死角を減らすことができる。また、画面を指で上下にスライドして映像の表示エリアを調整可能。
逆光に強いイメージセンサー(HDR対応)採用により明暗差を補正し鮮明で綺麗な映像を表示する。また、暗視機能付きで、夜間は人間の目よりはっきりと対象を認識でき、夜間の映像も鮮明に記録される。
その他にも便利な機能が満載だ。
全国LED信号対応
東日本/西日本のLED信号機に対応するようにカメラのフレームレートを27.5fpsに設定。
衝撃検知ロック機能
Gセンサーを搭載し強い振動が感知されると、その時録画されていたファイルがロックされる。大切なデータが上書きされないため、もしもの時も安心。
バック連動対応・ガイドライン調整可能
バック連動線をバックランプ配線に接続すれば、バックギア入力時に自動的にカメラ画面が表示され、下向きのアングルとなる。バック連動のカメラアングルやガイドラインは手動で調整可能。
地デジTVノイズ対策済
本製品は地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないよう、基盤部・リアカメラ・電源ケーブルなどにノイズ対策を行なっている。
カメラの逆さま取り付け対応
上下反転機能&鏡像/正像切替機能搭載で、カメラを上下逆さまにして設置することも可能。
製品仕様
【本体】
ディスプレイ:10.88インチ タッチパネルIPS液晶(静電式)
使用電圧:DC12V/24V(リバース連動線12V対応のみ)
消費電力:最大12W
【カメラ】
イメージセンサー:307DX
解像度:AHD 1080P
画素:200万
画角:D=140°/H=112°/V=60°
フレームレート:25fps
【メモリカード】
microSDカード(最大128GBまで、Class10必須)
商品内容
本体×1、シガー電源ケーブル(3.5m)×1、リアカメラ×1、
リアカメラ中継ケーブル(6m)×1、取付ゴム×2、取扱説明書×1
MAXWINのフロントカメラ無しのモデル
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
- 1
- 2