
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ ガズーレーシング)は、GR86の一部改良を実施。注文受付を開始することを発表した。発売は11月1日を予定している。またGR86の祖であるAE86の生誕40周年を記念した特別仕様車「RZ“40th Anniversary Limited」を期間・台数限定で販売することも発表。「RZ“40th Anniversary Limited」の価格は、MT車が382万2000円、AT車が392万円。2023年9月25日から10月9日まで、GR Garageにて200台限定抽選で受付が開始される。
●まとめ:月刊自家用車編集部
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化
今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。
具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定したほか、ステアリングにハンズフリースイッチを標準装備することで、走行中のハンズフリー通話に対応。ブラインドスポットモニターをSZグレードに追加オプション設定、RZグレードは標準装備される。VSC制御の最適化が図られたことで、コーナリング時の走行安定性・安全性能も向上している。
また、走行性能を高まる装備も強化。brembo製ベンチレーテッドディスクブレーキ(SZグレード以上にオプション設定)とSACHS(ZF)アブソーバー(SZグレード以上にオプション設定)を設定したほか、電子スロットル出力特性を変更することで、コントロール性の向上が図られた。
200台限定の特別仕様車「RZ“40th Anniversary Limited”」。商談予約の抽選受付は9月25日から
一部改良に合わせて、GR86の祖であるAE86の生誕40周年を記念したGR86特別仕様車「RZ“40th Anniversary Limited”」を期間・台数限定で販売される。
GR86 特別仕様車RZ“40th Anniversary Limited”(6MT)(スパークレッド)。
ベースモデルはRZグレードで、エクステリアカラーは、白または赤の外板色に限定。AE86の赤×黒、白×黒のツートーンを想起させる専用デカールが組み合わされる。インテリアにもAE86のヒストリーを感じさせる専用ロゴ・加飾を多数装着。また、今回の改良でオプション設定されたbrembo製ベンチレーテッドディスクブレーキとSACHS(ZF)アブソーバーも特別装備として装着される。
GR86 特別仕様車RZ“40th Anniversary Limited”(6MT)(クリスタルホワイトパール)
「RZ“40th Anniversary Limited”」の販売は、全国のGR Garageを通じて、9月25日から10月9日までの期間限定で商談予約の抽選受付を行い、10月25日より商談開始、2024年2月頃より200台限定販売を予定している。
なお、GR86特別仕様車「RZ“40th Anniversary Limited”」は、9月24日に富士スピードウェイ(静岡県)で開催される「FUJI 86/BRZ STYLE 2023」のTGRブースに展示される。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化 今回の改良では、人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化されることで、商品力を強化。 具体的には、Xグレードを除く全グレードにETC2.0[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新改良で2WDモデルを廃止。全車4WDモデルのみのラインナップへ 2024年11月に実施した最新改良では、従来はメーカーオプションだった機能の一部グレードで標準装備化が図られた。 具体的には、Xグレ[…]
人気記事ランキング(全体)
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
魂動デザインの進化に加え、装備機能の充実ぶりも期待できそう 現行型のCX-5は2017年に発売され、すでに8年が経過している。すでに国内でも次期型の登場は噂になっており、編集部が販売店に取材したところ[…]
初代レパードは、日本国内向けの高級GTとして誕生 1986年に発売された「F31系」のレパードは、「レパード」としては2代目のモデルになります。 初代の「レパード」は、北米市場向けモデルの「マキシマ」[…]
快適性を追求した軽キャンの完成形 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、岡モータースが長年にわたり築き上げてきた軽キャンパー製作のノウハウを、現行アトレーのボディに惜しみなく注ぎ込んだ一台である。全長[…]
最新の投稿記事(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
洗車後の水滴、残ってしまうと大変なことに… ボディの汚れをしっかりと洗い流し、洗車完了。あとは水滴を拭き上げるだけ…。「まぁ、きれいな水だし、ササッと拭けばばOKでしょ…」と、気を抜きがちだが、実は、[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
ルノーとのアライアンスから生まれたコンパクトSUV 新型「グランディス」は、2023年に欧州で販売を開始したコンパクトSUV「ASX」、コンパクトハッチバック「コルト」に続く、ルノーCMF-Bプラット[…]
人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクな特別仕様車 今回導入される特別仕様車“Limited”シリーズは、ユーザーから人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクなモデル。 「タント X[…]
- 1
- 2