
車載用電子パーツブランド「Ottocast(オットキャスト)」では、ピカソウ2に引き続き、HDMI入出力機能を搭載した最新型CarPlay AI BOX「PICASOU 2 Pro 」を発売している。
●文:月刊自家用車編集部
地上波もネット動画もこれひとつで
PICASOU 2 Proは、前モデルの機能とスペックを引き継ぎながら、新たにHDMI入力端子を設けることで、地上波が視聴可能となった。
また、ネット動画や地上波が見れるだけではなく、走行時でもテレビキャンセラーを使うことなく、地上波やYouTubeが視聴できる。
付属のUSBケーブルを車両のAppleCarPlay対応のUSBポートに接続するだけで設置完了。スマートフォンやポケットWi-Fi、車内Wi-Fiなどを使ってテザリング設定、またはNano SIM カードを挿入すれば即使用が可能となる。
動画や地上波放送を見ながら、純正ナビもバックグラウンドで展開することができる点も見逃せない。純正ナビで目的地を設定し、ナビ音声を聞きながら、目的地までのドライブを楽しむことができるのだ。
画角自動調整機能を搭載しており、長方形型、横長型、正方形型、縦長型等様々なナビの形に対応し自動でリサイズ。固定メニューバーは左右に変更可能だ。
基本的に2016年以降の純正で有線のCarPlay搭載車種に対応。トヨタ車やレクサス、ホンダ、マツダ、スズキなどの国産メーカーをはじめ、メルセデス、アウディ、プジョー、フォルクスワーゲン、ボルボ、フォードなどのインポートカーへも対応している。タッチパネル式でない一部の車両に対しては、別途オプションでBlutooth式リモコン「エアマウス」を用意しているので、こちらを使用することで本機の操作が可能となる。
その他の便利なOttocast製品はこちら
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
→寝転びながらレンジやシンクが使えるキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイ[…]
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
→広さ重視のジムニー風キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 […]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
最新の投稿記事(全体)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]
- 1
- 2