カローラ専用スマホホルダー コンソール取り付け シルバー(NZ848)
カローラ専用スマホホルダー コンソール取り付け スモークシルバー(NZ849)
ノート専用スマホホルダー コンソール取り付け シルバー(NZ850)
・価格:オープン
・先行発売日:2023(令和5)年10月20日
・製品サイズ/製品重量
NZ848・NZ849:H161×W124×D162(㎜)/ 183g
NZ850:H160×W132×D164(㎜)/ 200g
・適合車種
以下車種の右ハンドル車のAT車専用。2023(令和5)年7月以降の仕様変更車には適合しない場合があります。
[NZ848・NZ849]
・トヨタ カローラ
型式:ZRE212 / ZWE211 / ZWE214 / ZWE215 / ZWE219 / MZEA17
年式:2019(令和1)年9月~
・トヨタ カローラツーリング
型式:ZRE212W / ZWE211W / ZWE214W / ZWE215W / ZWE219W / MZEA17W
年式:2019(令和1)年9月~
・トヨタ カローラスポーツ
型式:NRE210H / NRE214H / ZWE211H / ZWE213H / ZWE219H / MZEA12H
年式:2018(平成30)年6月~
[NZ850]
・ニッサン ノート(AUTECH / AUTECH CROSSOVER)
型式:E13 / SNE13
年式:2020(令和2)年12月~
・ニッサン ノート オーラ(NISMO)
型式:FE13 / FSNE13
年式:2021(令和3)年8月~
最新の投稿記事(全体)
リビングのような空間と先進運転支援技術で受注好調。ハイウェイスターに人気が集中 新型「ルークス」は、外観に「かどまる四角」をモチーフとしたデザインと、日本の伝統建築にインスピレーションを得た新たな2ト[…]
世界中から支持されるランドクルーザー、その人気は永遠なり! もともとランドクルーザーは、単なる移動手段ではなく、人々の命を預かる「道具車」として、特に僻地や未開の地で切実なニーズに応え続けてきた歴史を[…]
高い環境意識のもとに生まれたスタイリッシュなEV ボルボ史上最も小さなEVとして、2023年11月に日本導入されたのがEX30だ。 サイズでいえば全長4235×全幅1835×全高1550㎜なので、日本[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
電動SUVが“旅の相棒”になる、新しいカタチ アウトランダーPHEVをベースにした「イーポップ」は、電動SUVの持つ走破性と静粛性をそのままに、快適な旅の空間をプラスしたキャンピングカーだ。最大の特徴[…]
人気記事ランキング(全体)
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
原点回帰の先に生まれた、愛すべき弟分 新型「ランドクルーザー“FJ”」は、250シリーズに続く、ランクルの原点回帰を強く意識して開発されたモデル。「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信[…]
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]