
ポルシェジャパンは、ポルシェ911カレラRS 2.7の誕生50周年を記念し、日本限定デザインのフーディ「RS2.7 フーディ― ジャパンリミテッドエディション」をポルシェ正規販売店およびポルシェスタジオ、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京のショップにて、2023年12月21日(木)より販売する。価格は2万2200円(税別)で、1000着のみの販売となる。
●文:月刊自家用車編集部
911カレラRS 2.7 50周年記念フーディ
RS 2.7フーディ ジャパンリミテッドエディションは、高い人気を博したポルシェ911カレラRS2.7をモチーフとした日本オリジナルデザインで展開する限定商品だ。秋冬シーズンにマッチするフーディは、RS2.7コレクションのロゴを胸元にレイアウトし、左下に日の丸とRS2.7コレクションのコラボタグを配したデザインとなっている。ベースカラーは、ホワイトとブラックの2色を用意、それぞれ500着ずつの1,000着限定の販売となる。
ホワイト 500着
ブラック 500着
911カレラRS 2.7とは
911カレラRS 2.7は、1972年のパリモーターショーでデビューしたポルシェ911で初めて「カレラ」の名を与えられたモデルだ。500台のみの生産で、「RS」はドイツ語でモータースポーツを意味し、「2.7」は水平対向6気筒エンジンの排気量を表している。最高速度は当時のドイツ製市販車両では最速の245km/hという記録を残し、今もなお”ナナサンカレラ”の愛称で親しまれている。
「RS2.7 フーディ― ジャパンリミテッドエディション」
販売開始日:2023年12月21日(木)
展開数量:ホワイト/ブラック 各500着、全1,000着限定
販売店舗:ポルシェ正規販売店、ポルシェスタジオ、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京内ショップ
サイズ:XS – XL
価格:22,200円(税別)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
車の中をシャンプー!? まるごと洗ったように汚れが落とせる車内専用マルチクリーナー 6月にもなれば汗ばむ季節。炎天下に停めた車の中は高温で、乗った途端に汗が吹き出し、その汗や皮脂をシートやシートベルト[…]
高速道路上での不意の車両トラブルに迅速に対応できる緊急表示器「パープルセーバー」 高速道路や自動車専用道路では、緊急のトラブルでクルマを停車させる場合、後続車にその危険性を認知させるため、停止表示器材[…]
普通の車両カバーでは防ぎきれない雹(ひょう)の被害 屋内で車を保管している場合は特に問題ないが、青空駐車で保管しているユーザーにとっての心配ごとの1つが、雹による被害だろう。雹は、積乱雲などが急激に発[…]
人気記事ランキング(全体)
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
ワゴンのように使えるキャンピングカー Camper-Rの最大の特長は、キャンピングカーでありながらワゴン車のような自然な使い勝手を持つ点にある。乗車定員は5名で、セカンドシートには柔らかなボディホール[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
ベース車はホンダ N-VAN e: ! 大空間が魅力のEV軽キャンパーだ 今回紹介する軽キャンピングカーは岡モータース(香川県高松市)のオリジナルモデル、ミニチュアシマウザーCP。ジャパン[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
最新の投稿記事(全体)
マット調のブラックカラーとブラック加飾で、特別感を演出 「THE LIMITED-MATTE METAL」は、2.5Lプラグインハイブリッドシステムを搭載するエステートRSをベースに、ブラックカラーと[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
初期のCVTは、駆動プーリーのみで変速比幅は狭かった ベルトやチェーンで動力を伝達する方法は古くから行われていた。この方式で変速までも行おうと考案されたのがCVTだ。 オランダのDAF社は1959年、[…]
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
トヨタの水素技術とインフラの継続的な開発を担う、重要なキーモデル トヨタは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」とカーボンニュートラル社会の実現を目指し、これまで日本のスーパー耐久シリ[…]
- 1
- 2