2023年のキャンピングカーの販売総額が過去最高!!○○○○億円超え!?

一般社団法人日本RV協会は、2023年のキャンピングカー販売総額が新車・中古車を合計して、過去最高の1054億円(前年比138%)を超えたと発表した。

●文:月刊自家用車編集部

「一般社団法人日本RV協会」とは

日本RV協会のロゴ
※JRVA(ジャルバ)は、日本RV協会の英文名称「JAPAN RECREATIONAL VEHICLE ASSOCIATION」の略称

くるま旅と車中泊の文化を創出することを目的とし「キャンピングカー文化を日本に!」をテーマに、普及・市場の育成・環境整備の活動を行っているキャンピングカー製造・販売事業者等の会員で構成された団体が「一般社団法人日本RV協会」だ。

国内キャンピングカー累積保有台数が増加、過去最高の「15万5000台」到達

「一般社団法人日本RV協会」が国内生産台数や廃車台数などを調査し、算出した国内キャンピングカーの保有台数は、調査当初から増え続けており、2023年は前年より1万台増えて15万5000台となった。増加の要因としては、様々な車両タイプの流通に加え、移動手段としてのクルマだけではなく、新しいレジャーの形、災害時の住居、テレワークが出来るオフィスとしての利用など、多岐に渡る活用方法への関心が高まっており、新しいライフスタイルのなかにキャンピングカーという文化が浸透してきたためだ。

2005年は約5万台だったのに対し2023年は15万5000台と、大幅な増加を遂げている。

また、世界に目を向けてみると、日本の国土面積に近いドイツでは約160万台のキャンピングカーが保有されており、日本と比べると約10倍。キャンピングカーにはそれだけの需要があると考えられ、今後もキャンピングカーの国内マーケットはさらなる成長が期待できるという。

国内キャンピングカー生産台数は、1万台を突破

インフレによるパーツの価格高騰、それによる生産能力の低下、国内メーカーによるベース車両生産の一時中止など、国内キャンピングカーの生産に影響を及ぼす出来事があったにも関わらず、2023年の総生産台数は年間1万台を超え、1万90台となった。

意外にも、8ナンバー軽キャンパー生産台数が2020年から年々減少している。

キャンピングカーの魅力とは!?

ユーザーが感じるキャンピングカーの一番の魅力を調査したところ、「時間を気にせず出掛けられる」が最も多いという結果に。キャンピングカーの旅では、旅館や交通機関のタイムスケジュールに左右されることなく、自由に行動できることから、自由な行動への魅力を感じている人が多いことが分かったという。

キャンピングカーの魅力の調査結果

また、キャンピングカー購入後のライフスタイルの変化としては、時間を気にせず旅行ができるようになった、と答えた人が全体の7割強で、旅行が手軽に行えるようになったことから、夫婦での旅行が増えたり、今まで行けなかった場所への旅行ができるようになった、という回答も。

キャンピングカーの主な購入目的は「旅行」

キャンピングカー購入後、約8割の人が「旅行」で使用しており、平均的な旅行日数を調査したところ、2泊3日以上と答えたオーナーは実に7割という結果になった。

公共交通機関では難しい、「ペットとの旅行」が利用用途の3割以上を占めている。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。